シェア
吉玉サキ
2021年1月31日 11:17
2021/1/30ゆうべ突然遊びたい気分になった。夫に「遊びたい!」と言うと、「なにして遊ぶ?」と言われる。なにして遊ぼう……。意外と思いつかないな。結局、お互い漫画読んだりYouTube見たりしただけだった。◇晴れてるので洗濯をする。仕事のエッセイの構成案を作った。いつも構成案の段階ですごく長くなっちゃう。そのあと昨日の日記を書いていたら、夫が「遊ぼうか」と言ってきた
2021年1月30日 16:19
2021/1/29夜中に目を覚ます回数が減ってきた。睡眠の質が改善されつつあるのかな?◇晴れた。夫は洗濯をして畑へ。私はといえばやる気が出ない。仕事はあるんだけど、〆切がまだだいぶ先だからついついダラダラしちゃう。別の仕事が入る可能性を考えると今のうちにガシガシ進めておいたほうがいいのに……。わかってるのに……。とりあえず昨日の日記を書いた。◇
2021年1月29日 12:33
2021/1/28新しい睡眠剤が効きすぎるので半錠だけ飲んだが、それでも効きすぎる。朝になってもめちゃくちゃ眠くて起きられなかった。しかも、相変わらずリアルではっきりした夢を見る。今日は夢にホリエモンが出てきて、ちょっと嫌だった(夢の中でも外でも)。夫はバイトの引継ぎに行った。イラストレーターのほかに畑でも働いているが、あらたにマンション清掃のバイトもするらしい。夫は身体を動かして
2021年1月28日 18:28
2021/1/27昨日処方された新しい睡眠剤、やっぱり私には効きすぎる。指定の量を飲んだら、夜中にトイレに起きたときフラフラだった。朝も眠くて眠くて11時頃まで起きられず。主治医には「一錠か半錠で自己調節して」と言われているので、明日からは半錠にしよう。しかし、そんなよく効く眠剤を飲んでもなお、リアルで長い夢を何本も見た。目を覚ます直前に見ていた夢は、実家の自室(まだ机とベッドがあ
2021年1月27日 16:35
2021/1/26起きたら原稿の修正依頼が来ていて、ほんの少しの修正だったのでさっと済ませる。そのあと、エッセイ原稿を書きはじめた。◇今日は通院日。身支度をして病院へ。この日記を読めばわかる通り、私は今年に入ってほとんど外出をしていない。外出着を着る機会がないので、ここぞとばかりに着た。近所の病院だけど……。この三週間の様子を主治医に伝える。いいこと・あまり落ち込んで
2021年1月26日 11:30
2021/1/25午前中に夫とお金の話をした。ずっと思ってたことを、夫に言った。「あなたはさ、お金が嫌いだよね。嫌儲感情っていうか、お金儲けを汚いものだと思ってるでしょう。だからすぐにタダで引き受けようとしたり、高額の報酬が発生する仕事に尻込みするんじゃん。あんたは自分からお金を遠ざけてるじゃん。でも、実際に生きてく上でお金は必要だからね。別にお金大好き人間になれなんて言わないけど
2021年1月26日 08:30
2021/1/24友達とLINEをした。最近、精神的にしんどそうな人が多い。原因は人それぞれだとしても、「気軽に友達と会って愚痴を言えない」って状況がしんどさに拍車をかけてると思う。ちなみに私は愚痴を言うのが得意。言おうと思えば誰にでも愚痴れる。それは私のよくないところだと思っていたけれど、友達に「それができない人もいるよ。ダメになる前に吐き出せるのは、セルフケアができてるってこと
2021年1月25日 22:00
2021/1/23睡眠剤が切れた。通院の間隔は3週間に一度だが、睡眠剤は3週間ぶんもらってるわけじゃないのだ(飲まない日もあるから)。ゆうべは夜遅くまで漫画を読み、なんとか睡眠剤なしで寝た。起きて、布団の中で漫画の続きを読んでいたらまた寝てしまい、次に目を覚ましたら昼だった。睡眠剤を飲まなくても同じくらい寝るんだな。布団からコタツへ移動してからも、圧倒的に気力が足りず、活動を開始で
2021年1月25日 14:18
2021/1/22今日は〆切が2本あるが、両方すでに納品している。昨日の日記を書いた。◇引き続き便秘だ。もういつからだろう、思い出せない。少なくとも、今年が始まった頃は便秘で悩んではいなかったはずだ。昔、大島弓子の『グーグーだって猫である』で、「猫はうんちのあとハイになって走り回る。私もうんちのあとは少しだけハイになるが、すぐに元に戻る」みたいな描写があった。それを読ん
2021年1月22日 11:17
2021/1/21便秘がひどいので今日一日は断食することにした。水分は摂る。朝の飲み物も、いつもはコーヒーだけれど今日はお白湯に。私はコーヒーが大好きだが、白湯もわりかし好きだ。そういえば10年くらい前、兄の家に泊まったとき白湯を飲んでいたら、兄に「えっ、お湯飲んでんの!?」と驚かれた。「お茶とか自由に飲んでいいよ!」と。そういえば実家では白湯を飲む人がいない。兄には白湯文化(?)がな
2021年1月21日 13:39
2021/1/20ゆうべ寝るとき、夫にこんにゃく湿布をしてもらった。茹でたあったかいこんにゃくをタオルにつつんで、お腹に30分、背中に30分乗せるのだ。肝臓と腎臓のあたりかな。私はこんにゃく湿布をすると必ず寝落ちしてしまうので、夫にこんにゃく回収係をしてもらっている(こんにゃくは水を入れたタッパに保管して何度も使う)。カイロよりも断然気持ちいいんだよなぁ。なんでだろう? 健康への効果は
2021年1月20日 18:55
2021/1/19起きて、パジャマの上にフリースを着て、カーテンを開けたりお湯を沸かしたりする。パジャマの上にフリースを着るからダメなんだ。ずっとその姿でいてしまう。ひと思いに着替えないと。わかっていても、寒いと着替える気になれず、ついフリース着ちゃうんだよねぇ。ちなみにフリースは真っ赤なパタゴニアのと、ベージュのマウンテンイクイップメントのものを交互に着ている。山小屋でも家でもずっと
2021年1月19日 08:30
書かせてもらったサイトが公開された。高齢者配食&安否確認サービスの会社「みやこ食品」さんの公式サイト。サイトのほとんどの文章(コピーも)を書いた。企業理念とかは違うけど。名前の出ない仕事だけれど、SNSで吉玉が書いたと公表してOK(むしろ嬉しい!)とのことだったので……。社員インタビューは「その人が実際に体験したこと」を具体的に聞いた。抽象的な話ばかりだと、どうしても綺麗ごとっぽくなっ
2021年1月18日 11:52
2021/1/17最近よくTwitterやインスタで「いぬ」と検索しては、出てきた画像を延々眺める。もともと犬好きだったが、ここ数ヶ月で犬好き度が増している。だって昨年の今頃はこんなに犬のことばかり考えてなかったし、「いぬ」で検索することもなかった。心が癒しを求めてるのかしら。朝に目を覚ましたものの、布団の中でだらだらと犬の画像を見ていたらまた眠ってしまい、気づいたら昼だった。不毛だけ