【キャッチコピーは、方向性と未来実現だ!】
キャッチコピーは三音節が成功の秘訣だとテクニック的なことを前回書いた。
では、どの様な内容のキャッチコピーが良いのか、次に内容を考えないといけない。
やはり、何を目指しているのか?
どうなりたいのかと言うビジョンや方向性を決めないといけない。
抽象度を上げて言うと、それは願望実現となる。
それは、こうなりたいと言う未来へのビジョンである。
だから、未来創造であり、望むべき未来の実現だ。
願望 = 未来の姿
そのためには、実現させたい未来の姿を明確に、そしてクリアにイメージする必要がある。
つまり、ゴール設定だ!
つづく
今日も、お読み頂きありがとうございます。
今日も、あなたに幸せが訪れますように!
【人と組織の専門家】
経営・願望実現コンサルタント
吉田 隆行
吉田隆行連絡先(クリックするとメール出来ます)
yoshida@yoshida-consul.com
24時間受付中
ご依頼・ご相談・お問い合わせはこちらから!
☆経営コンサルティング
☆組織コンサルティング(効率化、開発)
☆消費者行動マーケティング
☆ブランディング(強みを作ります)
ロゴマーク、コーポレートカラー、キャッチコピー等販促物制作も行います
☆願望実現コンサルティング
☆目標達成サポート
☆ダイエットサポート
☆ライティング(執筆、代筆、キャッチコピー)
☆電子書籍編集、出版プロデュース
☆各種研修、セミナー、講演講師
☆潜在意識心理分析(本来の自分知る)
《オリジナル心理分析シート使用)