『勉強力大全』という本を出版しました
【『勉強力大全(上):インプット編』・『勉強力大全(下):アウトプット編』という本を出版しました】
『勉強力大全』は『小学生から大学生に至り、社会人になっても持ち続けてほしい本』です。
それぐらいずっと使えるように内容を詰め込みました。
(上):インプット編ではいかに覚えるか、(下):アウトプット編ではいかに覚えた内容をアウトプットするか記載しております。
この本が貴方の「楽しい勉強」に繋がれば幸いです!
***********************************************
『勉強力大全(上):インプット編』
『勉強力大全(下):アウトプット編』
【著者】吉田彩・議論メシ編集部
【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料
【紙版】¥1,430
よろしければどうぞ!
***********************************************
【内容紹介】
実は作者は「普通の人間」より知能が低いです。
作者は中2に漢検2級取得、高校1年時にオーストラリアに3か月留学し、IELTS6.0を取得。
塾には全く行かず、大学の一般試験で1位になり4年間学費免除になり、フィリピン大学に1年交換留学した後、英語とフィリピン語のスピーチコンテストで優勝し、大学を総代で卒業し、東京大学大学院国際協力学専攻修士課程に入り、さらに2年間学費免除、修士論文が専攻長賞を受賞しました。
大学の経済学の先生の薦めで修士論文を元に書籍化して頂きました。
得意を伸ばせたので、知能が低くてもそれなりの学業を収めることが出来ました。
また社会人になってもTOEIC910点、VERSANT69点、PMP(Project Management Professional)など難しい資格を取得しました。
自分が必要と思うところだけをやろう
この本では貴方が必要だと思うところだけを読んで、先ずはやってみましょう。
一度やってみて合わないと感じたのなら、すぐにやめてほかの勉強法を試してください。
そうしていけば、いつか貴方にマッチしたものに出逢えます。
勉強は、楽しんだ者勝ち。意外と他のことも楽しんだ者勝ちです。努力は夢中に勝てない。
この本が貴方の「楽しい勉強」に繋がれば幸いです!
【目次】『勉強力大全』(上):インプット編
1 はじめに 「普通の人間」より知能が低い作者が東大院に行けた理由
2【コラム1】高校の進路が貴方の人生に大きく影響する
【第1章 目標設定・動機付けの方法】
3 勉強とは「自己成長」である
4 受験の3つの意義とは
5 「天才」になれなかった「凡人」は得意を伸ばそう
6 苦手な科目でも評定「4」にしよう
7 『頭が悪い人』は『目標設定』を間違える
8 貴方の「大目標」・「中目標」・「小目標」を決めよう
9 長期的な目標である「大目標」を定めよう
10 「中目標」は勉強の内容を定める指標
11「小目標」は今取り組むべき課題を設定しよう
12 貴方の 勉強を好きになる3つの方法とは
13 勉強を無駄にしないための4つの戦略
14『自分が勉強すれば周りも勉強する環境に仕組み』を構築しよう
15 【コラム1】高校の進路が人生に大きく影響する
【第2章 習慣化・集中の方法】
16 「勉強法」とは何か
17 「勉強時間があれば目標を達成できる」という幻想
18 勉強時間を「設定」し、毎日同じ時間に勉強する
19 勉強の為には睡眠・食事をしっかりとって体調管理をする
20 「ポモドーロ・テクニック」を活用して集中する
21 【コラム2】高1でIELTS6.0を3か月で取得した話
【第3章 インプットの方法】
22 「勉強法」の4つのステップとは
23 暗記の基本的な3つのコツ
24 勉強会や講演会で「質問すること」と「議事録を流す」ことを自分に課す
25 全く馴染みがない分野をどのように覚えるか
26 現代文は「言葉探しゲーム」
27 古文と漢文を華麗にやっつける5つの方法
28 数学を学ぶリメット2つと数学の勉強法を4つを紹介する
29 英語を勉強する際のポイント7つ
30 社会の勉強の7つのコツ
31 理科が得意だとカッコ良い
32 【コラム4】人生で最も楽しかったのは大学4年間だと思っていた
おわりに 「勉強力」(インプット)とは何か
【目次】『勉強力大全』(下):アウトプット編
【第4章 アウトプットの仕方】
33 問題を解くために必要な3つのインプット
34 問題を解く4つのプロセス
35 問題を解くために必要な2つのアウトプット
36 スーパーアウトプットの4つのステップ
37 オンライン英会話のネイティブキャンプを2年半使った作者のおすすめ教材TOP5
38 オンライン英会話を毎日やるだけじゃ上達しない理由
39 TOEICを600点から910点に上げた5つのコツ
40 【コラム5】「負ける方の共通点」:1.情報不足 2.慢心 3.思い込み
【第5章 研究の方法】
41 多くの方に論文を書いて頂きたい
42 論文とは「不明点を明らかにし、世に新たな視点を与えるもの」
43 参考文献の書き方と管理方法をわかりやすく解説
44 卒論テーマ決め方3つのポイント
45 「研究計画書」と「要旨」(アブストラクト)の書き方を実例と共に紹介する
46 卒論の目次の5つの作り方を「作者」の事例と紹介する
47 論文の「はじめに(序論)」の書き方を「作者の事例」と共に紹介
48 どの統計ソフトを使うべきか:SPSS・STATA・SAS・R・Excel
49 テキスト分析が行えるKH-Coderは使いやすい神ツール
50 Pajekによるネットワーク分析は汎用性がある
51 卒論の「おわりに(終章/まとめ)」の書き方をわかりやすく解説
52 卒業論文と最終発表をうまくいかせる為の10のポイント
53 【コラム6】自分が文章を書き始めるきっかけになった先輩
【第6章 復習の方法】
54 復習とは何か
55 「1日10時間勉強してもダメな子」の理由
56 結果を振り返ってやり方を修正してみよう
57 【コラム7】大学・大学院で6年間学費免除を受けよう
【第7章 メンタルマネジメントの方法】
58 「失敗した方」から学ぼう -『生存者バイアス』に捉われない-
59 若いうちから自分を良く見せることに重点を置くと、全く成長しなくなる
60 勉強は「自分自身」を創る作業である
61 【コラム8】4年間学校に行かなかった子が最初の教え子だった
【おわりに】
62 「勉強力」(アウトプット)とは何か
63 【コラム9】自分の意見を言えるのは母親が自己肯定・効力感を高めたおかげ
64 おわりに 私は何をやっても中の下の能力の人間
【著者紹介文】
吉田彩
11年間いじめられ、中学の時に理数系の科目が出来ず、得意を絞る為に全員留学の高校に進学。
高校1年時にオーストラリアに3か月留学し、IELTS6.0を取得。
塾には全く行かず、大学の一般試験で1位になり4年間学費免除になり、フィリピン大学に1年交換留学した後、英語とフィリピン語のスピーチコンテストで優勝し、大学を総代で卒業し、東京大学大学院国際協力学専攻修士課程に入り、さらに2年間学費免除、修士論文が専攻長賞を受賞。
大学の経済学の先生の薦めで修士論文を元に書籍化して頂く。
アルバイトで塾講師・家庭教師を6年間行い、30人以上第一志望に合格させた。
現在は会社にて海外プロジェクトにアサインされ、日々英語を使用する業務に従事中。
また社会人になってもTOEIC910点、VERSANT69点、PMP(Project Management Professional)等難しい資格を取得。
プライベートではメンバーが400名いる議論メシ編集部を運営し、2年半で13冊を出版。
さらにディスカッションサービスDaaS (Discussion as a Service) を創立し、1年半で100件以上の案件を頂く。
2022年2月にソニーBRIDGE TERMINAL様による作者の講演会では700名以上が参加表明。
議論メシ編集部
【「議論メシ編集部」とは】
多くの議論メシメンバーが世に向けて文章を書いている事が分かり、皆でお互いの文章を褒めあって、「隠れた才能を発掘しよう」というコンセプトの元生まれました。
編集部のモットーとは
1「隠れた才能を発揮しよう。」
2「まず、やろう。」
3「弱い者が集まると死ににくい」
この本が貴方の「楽しい勉強」に繋がれば幸いです!
***********************************************
『勉強力大全(上):インプット編』
https://amzn.to/3DDHvvX
『勉強力大全(下):アウトプット編』
https://amzn.to/3LltswG
【著者】吉田彩・議論メシ編集部
【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料
【紙版】¥1,300
よろしければどうぞ!
*************************************************