![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79327469/rectangle_large_type_2_d66a62f29870caf657c1974d3f7c7d93.jpg?width=1200)
毎朝プロテインを継続する方法が分かった
ぶちょうです。直近の関心が「おすすめのプロテイン」しかないです。かわいそうな人間ですね。
1回、プロテインを挫折した
1回睡眠栄養指導士山内大輝さんさんに勧められ、プロテイン飲んでましたが挫折しました。
Geroさんが私を救った
Geroさんという歌い手さん(36歳)がマジで毎年若くなっているのですが、YouTubeの動画『36歳歌い手Geroが 、老けないためにやっている事。」で「毎朝プロテインを飲んでいる」とおっしゃっていたので、すぐ購入しました。
おかげさまで1か月以上継続できました。ありがとうございます、Geroさん。推しが頑張っていると自分も頑張れるのですね。
Geroさんは毎日洗顔やパックをしていて、私の1億倍努力しておりましたが、「毎朝プロテイン」だけは真似ようと思いました。
今年は「あのテーマ」で撮影する
ちなみに動画肉チョモランマ様のおかげでM‘s様が3回コスプレフルメイクしてくださいました。大変楽しかったです。大感謝..!
毎年M’s様でコスプレフルメイクで写真撮影が私のタスクとなっております。
ちなみに去年のテーマは「鬱屈した高校時代の再現性」でした。
今年のテーマは既に決まっており、アマゾンで衣装や靴、カラコンや指輪まで買いましたので楽しみにしてください!
実際飲むとプロテインは利点しかない
実際に私がプロテインを摂るようになってから感じた、「プロテインの利点」4点をご紹介します。
1 朝食をプロテインに置きかえると鬼のように楽!
楽!マジで!牛乳か水でシェイカーで混ぜるだけ!20秒!
2 痩せやすい体づくりができる
痩せやすい体、それは、「筋肉が程よくあり脂肪を代謝しやすいカラダ」です。
食べるのを我慢すれば、体重は減るかもしれません。しかし、少しでも食べる量が増えるとリバウンドしやすくなります。そういった経験がある方も、多いのではないでしょうか。
筋肉がつけば脂肪を効率よく代謝し、そこまで運動をしなくても痩せやすい燃費のいいカラダになるそうです!
3 便秘の解消に効果的
便秘の原因は下記の3つのようです。
1 偏った食生活による食物繊維不足
2 筋肉量が少ない
3ホルモンバランスの不調
プロテインのたんぱく質は筋肉を作るのに欠かせない栄養素です。また、食物繊維が含まれているものもあり、補うことができます。
朝に飲むと腸を刺激し、便通を促してくれる効果も期待できます!
4 「甘くて美味しい!」女性向けの商品が増えている
「プロテインって不味そう」、そういうイメージはありませんか?
今は、女性向けの甘くて美味しいプロテインも沢山あるのです。
おすすめのプロテイン
薬局で買うよりアマゾンで買うほうが安いです!
①スリムアップスリム シェイク 7食
4種類の味が入っているので飽きない!
Geroさんはこれのカフェラテ味を飲み続けているようです。
②明治 ザバス(SAVAS) for Woman シェイプ&ビューティ ミルクティー風味【45食分】 945g
上記のが4種類なのでちょっと高めなので、大きいのを1つ買って、「スリムアップスリム シェイク 7食」と組み合わせて摂取しています。
あとミルクティー味めっちゃおいしい!
プロテインを継続するぶちょうなりの方法
冷たい牛乳や水で割ったほうが絶対美味しくなります。
①一種類の味にしない(飽きるから)
②冷たい牛乳で割って飲む
まとめ プロテインを飲む利点4つ
1 朝食をプロテインに置きかえると鬼のように楽!
2 痩せやすい体づくりができる
3 便秘の解消に効果的
4 「甘くて美味しい!」女性向けの商品が増えている
お役に立てれば幸いです!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79326590/picture_pc_ee263dc1bf2d6df7c77597177325338d.jpg?width=1200)