![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135962067/rectangle_large_type_2_7c7b91496835df004d9f04cb5d7f7f56.jpeg?width=1200)
死ぬのはちょっと待ってくれ
結論から申し上げると、自分と同じく精神疾患の方は10年くらい経っても大体の方は悲惨な人生を送っているか、大体の方は自殺未遂しているし、自殺しているかのどっちかなのですが、「死ぬのは待ってくれ」ということを書きたいです。
人生には決断を急がなくて良い場面がある
双極性障害で8か月前に亡くなったあの子は、法政大学を残り9単位で中退して、結局それがおそらく大きなトリガーになって、中退した4か月後には自殺してしまいました。
中退した時は「危ういな」と思っていましたが、思ったより早く亡くなってしまいました。
「退学」やら「退職」という決断を一旦止めて、「ちょっと良くなったら決める」
人生には決断を急がなくて良い場面があると思いますし、自分は性格的に「休めない」ので、「休職」やら「休学」を選べなかったのですが、一旦「退学」やら「退職」という決断を止めて、「ちょっと良くなったら決める」とかでも良いと思います。
人生はそんなに高尚なものではない
人生はそんなに高尚なものではないです。
法政大学に一般で入っただけでめちゃくちゃ凄いんだから、大学を中退したことは大したことはないのですが、完璧主義な方でした。
でも自分も周りにそう思われているだろうし、実際そうだと思います。
でも頼むから「社会にメリットを与えられる普通の社会人でないと生きていてはいけない」という考えをやめてください。
辛いかもしれないですが、貴方は障碍者で病人なので謝罪も貢献も期待されていないです。
実際そうじゃないかもしれませんが、それぐらいの期待感の方が生きやすいかもです。
「良い大学、良い会社、良い結婚」を実現した精神障碍者を一旦眺めてから死ぬのを決めませんか?
ここに「良い大学、良い会社、良い結婚」を実現した精神障碍者がいるんですけど、そいつを一旦眺めてから死ぬのを決めませんか?
奢った価値観だと思いますけど、貴方が死ぬのを留めてくれるなら別に奢った価値観でも構わないと思っています。
その上で、「このキモいおばさんみたいになりたくない」とか、「良い大学、良い会社、良い結婚だけが全てじゃないな」とか思って下さっても、何でも構わないです。
実際、マジで大した人間じゃないし。
「良い大学、良い会社、良い結婚」を実現しなくても一人でYouTubeを観てずっと笑っているので、幸せなのです。
生き続けて証明したい
自分はこの先、大病になるかもしれないし、離婚するかもしれないし、もっと不幸になるかもしれませんが、貴方の『もう少し生きた方がマシだな』と思わせる指標になりたいです。
「生き続けて証明したい」、と思っています。なので、ちょっと死ぬのを待って頂けませんか。
では、また、明日。
別に自分じゃなくても良いんですけど、「自分の好きなアイドルが今日の17時半からインスタライブやるから観るまで今日は死ねない」とかでも良いので、『貴方の生きる指標』を少し増やして頂きたいと思っております。
私は記事を毎日書いて毎朝6時には更新されておりますので、気が向いたら読んでください。
では、また、明日。
![](https://assets.st-note.com/img/1712056145267-X2w5fRcN89.jpg?width=1200)