最近の記事

伊勢神宮 急ごしらえのプロップス

伊勢神宮を参拝する。伊勢神宮には皇祖伸天照大御神が祀られている。その御神体は八咫鏡である。私達は伊勢神宮に参り、内宮に秘匿されている御神体に向かい頭を下げ、手を合わせる。 しかし実は、祀られているのは天照大御神だけではない。タカミムスヒという国家神も祀られている。以下引用。 初めて王のなかの王、「大王」と呼ばれた雄略は五世紀後半、国家的最高神・タカミムスヒをまつる祭祀場を伊勢神宮・内宮の荒祭宮の地に設け、この神に仕える斎王を派遣しました。『 日本書紀』には、その後、何代かにわ

    • 「動物農場」クソ社会と便器の外

      この社会で良く生きること この世界で良く生きること この2つの違いは何だろう。 ジョージ・オーウェルの 「動物農場」を読みながら、ふと考えた。 もちろん、このおとぎ話は「社会」に翻弄される動物達の右往左往を描いている。社会と世界を相対化するようには書かれていない。 この物語には背景となった史実がある。レーニン他界後のスターリン政権だ。 既存の支配を妥当し、革命を遂げ、理想を掲げた新たな社会を創設する。しかし、新たな社会もヘゲモニー争奪戦が起き、その勝利者の圧政に陥る。良き社会

      • 映画「ダンシングホームレス」

        「ダンシングホームレス」を観た。東京のダンスグループを追ったドキュメンタリーだ。新人Hソケリッサというそのグループのメンバーは全員がホームレス、またはホームレス経験のある生活保護受給者だ。ソケリッサの踊りは独特であり、スズキ裕キというコリオグラファーが振り付けを指導している。スズキ氏の方針の核となっているのは「自由」だ。氏は元々メディアでの振り付けを指導していたが、その型に嵌まったダンスの捉え方、ダンス業界の狭い中での派閥、座席争い、ポジション争いに嫌気が差して、その世界から