28歳で離日、42年後、52年後にジャパンを旅した私の「ジャパン再発見」スナップ集:その6 広島、京都、奈良、東京編(最終回) 19 たなかよしあき 2024年11月21日 08:15 ジャパン再訪スナップ集もこの辺でおしまいにしたいと思います。最初の写真、前にもアップしたと思いますが、あちこちで泊まったホテルの朝食があまりにも素晴らしかったのです。これは博多駅直近のホテルで、ご覧のように明太子をどっさりご飯の上に乗せました。バイキング方式ですから、好きなだけ食べられるわけです。。。これには感激! 10月5日に着いた広島で観光できる時間はわずかでした。原爆資料館に行きました。子供たちの遺品の三輪車や衣服などが見る者の心に訴える声に耳を傾けなければなりません。 原爆資料館では、たくさんの外国人が訪れていて、真剣な面持ちでディスプレーを眺めているのを見て感じるものがありました。 10月3日。雨の京都・桂離宮です。かなり激しい雨でしたが、雨の中でこそ、この美しい庭園が一層魅力を増していたようにも見えました。 同じく桂離宮にて。何とも調和のとれたハイセンスな佇まい。。。 10月2日。奈良・東大寺大仏殿。見る者を圧倒せずにはおかないド迫力! 10月2日。奈良公園にて。 自分で撮ったのが信じられないような、絵葉書みたいな金閣寺。10月2日。 それほどではない銀閣寺。。。10月1日。 10月1日。京都・清水寺。外国人観光客が超多いです! 私たちの6週間、ジャパン訪問の旅は9月27日の東京都内鳩バスツアーで始まったのです。このツアーで訪れたのが皇居と。。。 浅草と東京タワーでした。 おしまいに、私の生まれ故郷にいちばん近いJRの駅、京浜東北線/上中里(かみなかざと)駅前の通りがこんなに綺麗になっているのに驚きました。 いいなと思ったら応援しよう! 好き勝手にやっていますので、金銭的、経済的サポートは辞退させていただきます。ただ、スキ、コメントは大歓迎させていただきますので、よろしかったらお願いいたします。望外の喜びです! チップで応援する #訪日外国人 #訪日観光客 #日本の観光地 19