
【カナダ】ネットで拾ったニュースの屑籠 このシリーズ、しばらく書いていませんでしたが、久方ぶりに素晴らしい話題を見つけました! カナダ全土をマラソンで駆け抜けた男性の話です!
デーブ・プロクターさん(日本で活躍している似たような名前のタレントさんがいましたね。スペクターさん?)という、カナダ・アルバータ州オコトックスという町に住む41歳のマッサージ師さんが、7月21日、カナダ史上初とされる大記録を樹立したのです。
「カナダ全土横断マラソン 7200キロ」に挑戦し、5月15日、カナダ東端のニューファンドランド州セント・ジョンを出発、1日平均105~107キロを走り、7月21日、67日半で西端のブリティッシュコロンビア州ビクトリアのマイル0地点まで完走したのです。
これまでのカナダ史上最短記録は、1991年にアル・ハウイーさんが樹立した72日間と10時間でした。
この記事を書いている私など、5分もゆっくりジョギングしただけで、心臓バクバク、あとは歩かないとだめです。デーブさんは、1日100キロ以上走ったというんですから、信じられないようなことです。
全部で12足のランニングシューズを履きつぶし、1日9000カロリーのエネルギー源を吸収したそうです。デーブさんは「カナダ中のベーカリーショップを訪れたようなものです。ベーカリーショップに飛び込んで、シナモン・バンとスコーンをむさぼりまくった感じです」。
デーブさんによると、「いちばん、しんどかったのはオンタリオ州の横断でした。サポートチームなどの懸命な応援に支えられて20日かけて同州を駆け抜けました」。
私自身の昔の経験でも、バンクーバーからモントリオールに引っ越しをした際、山が一つもない広大なオンタリオ州の横断ドライブに3日を費やし、その大きさに舌を巻いた記憶があります。
究極の長距離ランナーともいうべきデーブさんは、ほかにも24時間、48時間、72時間で走る最長記録のカナダ新記録保持者でもあり、またトレッドミル上で12時間連続走行という世界新記録保持者でもあります。
以下のURLにアクセスしますと、カナダ公共放送、CBCの記事原文を見ることができます。画像も見ることができます。
https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/dave-proctor-cross-canada-record-run-1.6528459
(今、試してみたのですが、上記のURLを直接、クリックしても原文記事が開かない場合は、URLをコピペしていただいて、ブラウザのウエブアドレスに張り付けていただけば、確実に開けます。よろしく!)
いいなと思ったら応援しよう!
