![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159641590/rectangle_large_type_2_5de0323ae051ef9c283f0b6e690fe651.jpg?width=1200)
[バックパッカー]ヨーロッパ一人旅11〜ボルドー編〜
ボルドー2日目。
友人は朝から仕事なので6時ごろには家を出て行きました。自分はというと、昨夜は蚊に悩まされよく眠れなかったので結局9時ごろまで寝ていました。
10時になりようやく外出。まずは古い街並みが残る地域にいってみました。
ボルドーはトラムやバスが多く走っているため、移動するのが簡単です。各トラムの駅には券売機が設置してあるので、チケットを簡単に買うことができます。One wayチケットで74分(だったかな?)以内なら何回でも乗り換え可能です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994636/picture_pc_bba8c312d7f2fc16c967d1d42912a3b1.jpg?width=1200)
ただしバスは現金もしくは専用のアプリがないと乗車できませんでした。
フランス全体に古い建物は多いですが、ボルドーはその中でも多く残っているようでした。
お土産を少し買ったりしながら1時間ほど散策。範囲は広くないのですぐに見終わりました。そして今日のメインである"Cite de Vin" ワインミュージアムに到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159995045/picture_pc_45d2dd57feae88e9a96250214e1898e8.jpg?width=1200)
独特なフォルムの建物に入って見ると中には多くの観光客がいました。
内容は本当に盛りだくさんで、ブドウの種類からワインの作り方、歴史、ブドウ踏み体験などなど、2時間かけても全てを見ることはできませんでした。
友人の仕事が13時に終わって合流することになっていたので、途中で切り上げて最上階のテラスへ。
美術館入場者はワイン1杯無料なので、白ワインを注文してみました。(生産地や味の説明をされましたが忘れました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994639/picture_pc_ad7cc37016b96acd073ac36fb39cf9eb.jpg?width=1200)
少し酸味のあるフルーティな味わいで美味しかったです。お昼ご飯を食べてないので1杯で酔いそうでした笑
その後友人と合流し、ボルドーのメインストリートへ。友人の買い物に付き合ったり、有名なフランス菓子のカヌレを食べたりしました。カヌレはあまり食べたことがなかったのですが、黒糖の和菓子のような味でなんだか馴染みのある味でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994642/picture_pc_939434ad8a259c7d5dd5f79ccbefc15e.jpg?width=1200)
夜はフレンチレストランへ行く予定だったので一旦帰宅し休憩。
19時ごろにレストランへ向かいました。友人は普段電動キックボードで移動しているらしく、自分も久しぶりに乗ることになりました。
フランス人の歩行者は基本的に信号を一切守らないうえ、道路はトラムも走っているのでかなりグチャグチャでスリル満点でした笑
電動キックボードは便利で好きですが、日本の狭い道路には向いてないなとつくづく思います。
友人おすすめのレストランは、ネットで予約すると半額になるという意味不明は値段設定になっており通常一人40ユーロはするメニューが20ユーロ程度で食べられました。(対象メニューから選ぶことになりますが)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994647/picture_pc_476ccbcacd3f83d63c7fd49b1754ab47.jpg?width=1200)
実はちゃんとフレンチレストランにいったのは初めてでした。生のマグロを使った前菜や鴨肉を使用したステーキはとても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994648/picture_pc_58f4c17f614a2b97908213f0d8b4cae0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994649/picture_pc_fae52e3dda205c6df38e57db72a64919.jpg?width=1200)
食後、ボルドーで有名な「水鏡の広場」へ。広場には薄い水が張ってあり、そこに美しい建物が反射してまるでウユニ塩湖のようになっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159994651/picture_pc_7e0cc3751d30654694418aac6e32ae55.jpg?width=1200)
最後に友人への感謝も込めてバーでビールをご馳走して帰路につきました。