
Photo by
sekinaho51
Step#488|野球マニアはプロ野球選手になれない。
▼
大リーガー大谷翔平選手の
投げ方、打ち方を動画で
何度も復習し、
イメージできたとしても、
160km/hを投げたり、
ホームランを打つことはできません。
投球1つ取っても、
様々な要素があります。
ボールを握る
グラウンドの真ん中に立つ
キャッチャーのミットを
目がけて投げる
実際、当事者となってみると
いかにストライクを投げるのが
難しいか、よくわかるものです。
観察しただけでは不十分であり、
理解したことと、
実際にできるようになる、の間には
大きな溝があります。
▼
私は小中学生の頃、
野球をやっていたので、
プロ野球中継や
スポーツニュースを
よくチェックしていました。
全国の野球少年同様、
イチロー選手の打ち方を始め、
人気選手のプレースタイルを見て、
よくマネをしたものです。
プロ野球選手にはなれませんでしたが、
今に繋がる経験があるとすれば
深く考えずに
すぐに試したことでしょうか。
年齢を重ねると
当事者になる機会が増え、
実際のイメージと現実との差を
日々突きつけられるものです。
深く考えすぎて身動きが
取れなくなるよりも、
たまには童心を思い出し、
直感に従って手当たり次第、
試してみる時間があっても
いいのではないでしょうか?
●今日の一歩
野球マニアはプロ野球選手になれない。
たまには直感に従って、すぐに試してみては?