![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93102603/rectangle_large_type_2_9c20043c3371387596bbfc577eac6758.jpeg?width=1200)
1クール最強アニメ Vivy -Fluorite Eye's Song-
みなさんはこちらのアニメ見たことがありますかね?
Vivy -Fluorite Eye's Song- (以下Vivy)
こちらのアニメ、最強です。
私が今まで見てきた1クールのアニメの中では
頭ひとつかふたつ抜けていいアニメでした。
1クールとは業界用語で3ヶ月(四半期)という意味で
1クールアニメはその期間だけで完結するということです。
話数が少ない分内容をどこまで詰められるかがポイントですかね。
Vivyを初めて見た時は
1クールでここまでクオリティが高いものが作れるのかという
衝撃を受けました。
作画、ストーリー、音楽どれをとっても最高峰のアニメでしたね。
あらすじですが、
主人公は史上初の自律人型AIとして生み出され
施設のAIキャストとして活動しながらAIの歌姫を目指すヴィヴィ。
彼女の使命は「歌でみんなを幸せにすること」
そんなヴィヴィの元に、マツモトと名乗るAIが現れ
自らを100年後の未来からきたAIと話し、その使命は
「ヴィヴィと共に歴史を修正し、
100年後に起こるAIと人間との戦争を止めること」だと明かしたところから物語が始まります。
シンギュラリティ計画と称された未来を変える計画を遂行するために
ヴィヴィとマツモトが協力して歴史を変えていくという物語です。
壮大な内容を1クールにまとめるので
中身は薄めの話になるのかなと思っていましたが
いい意味で期待を裏切られました。
作中で起こるそれぞれのエピソードの内容が濃く
何本もの作品を見たように錯覚するほどのものでした。
絵もこんな感じでめちゃくちゃ綺麗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670765325247-qNihZKJCPG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670765333061-jwRXYNZxIA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670765479855-PSrddu4Mnv.jpg?width=1200)
戦闘シーンなどの動きの多い場面でも作画が崩れることなく
迫力のある仕上がりになっています。
なんというか
映画館で観たくなるようなアニメでしたね。
このアニメ、アクションだけでなく心動かされるような要素も多く
とても感動的な内容になっています。
詳しい内容はネタバレになってしまうので控えますが
ストーリーについても誰もが納得できるような内容だと思います。
それに加えて音楽ですね。
歌姫AIという設定なのでヴィヴィ自身が歌うシーンもありますし
メインテーマなども作中に登場する楽曲が使われていたりします。
これがまたどの曲もめちゃくちゃいい曲ばかりなんです。
もうなんか色々詰め込みすぎやろと
突っ込みたくなるくらいクオリティがとにかく高い。笑
放送当時かなり話題になりましたし
数年後には神アニメ的な存在になってるんじゃないかなと思います。
社会人になってから色々アニメを見るようになりましたが
一番印象に残っているのがこのVivyですね。
本当に誰が見ても楽しめる作品になっていると思いますので
ぜひ一度見ていただきたいです。
1クールなので見るのにそこまで時間はかからないですよ。
相当な長編を見たような気分になりますが。笑