![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123936223/rectangle_large_type_2_1cf15c3ea54126285d915a2ae30ba198.png?width=1200)
Photo by
niho_iida
一期一会
Day772
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
先日利用したトイレに貼ってあった貼り紙がとてもよかったので、今回共有させてください。
日本は、世界の中でもトイレが綺麗と評価されることが多いです。
それに、海外のトイレでは、場所によっては有料のところもあるくらいです。
先日まで行っていたタイでは、トイレットペーパーを流すことができないため、トイレの横にゴミ箱があるスタイルでした。
また、場所によっては、ただ仕切りがあって排泄ができる穴があるだけのような場所もありました。
これらをみていくと、日本のトイレはとても綺麗なんだなと改めて感じました。
しかし、トイレの使い方が雑な人も多くいます。
実際に、自宅以外のトイレを利用しようとしたら、紙が詰まっていたり、流し忘れがあったり、便器がとても汚くなっているケースを目にします。
そんな中で、先日利用したトイレにこんな貼り紙がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702040653980-qXyK1EDAnj.jpg?width=1200)
この張り紙の中で私が特にいいなと思ったのが、右下の
「たった一度のつきあいを、たいせつにしたい。」です。
日本だとそこらじゅうにトイレが配置されており、誰でも気軽に使えることが多いです。
しかし、タイから帰ってくると、どこでもトイレが使えることが何よりも感動しました。
私自身、トイレの回数が比較的多い方なので、どこでも気軽に使える日本のトイレがとても好きです。
トイレも人と同じで、大切なお付き合いです。
使わせていただいているという気持ちを忘れてはいけないですね。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
YO-SKYWALKERさんフォローありがとうございます!!
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshi@フォロバイベント開催中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444572/profile_522967192e6693acb62677bed5e101a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)