
Photo by
sosen
これって愛知だけ?
Day1066
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
先日祖父の家に遊びにいく際に、車を借りて山口県のいろいろなところを観光していました
そこで個人的に感じた違和感がありました
それは、交差点の信号が一個しかないことです
もしかしたら、それは普通なのかもしれませんが
私からしたら違和感でしかありません
私が普段運転をしている愛知県では2車線以上ある道路では基本的に
走行車線はもちろん、対向車線にも走行方向から見てわかる信号があります
そのため、右折をする際に車線を少しはみ出していても対向車線上にある信号をみて判断をすることができます
しかし、山口県で運転をしていると2車線以上ある道でも信号が一個しかなく少し違和感を感じました
もしかしたら、2車線以上の道路で信号が複数あるのは、名古屋だけなのでしょうか
信号が複数個あることが当たり前になっているので
愛知県以外で車を運転することがあれば、今以上に細心の注意を払いながら運転していこうと改めて感じたおでかけでした
それでは皆さん、また明日!
毎日noteを継続させる秘訣を記事にしてます
ぜひ見てみてください!!
yoshi
昨日の記事
いいなと思ったら応援しよう!
