見出し画像

普通って!?王道って!?それを抵抗なく言える人ほど精神的に病んでる。

昨夜はララホームという事業をやらせてもらってる
物件のオーナーさんとの定期的な飲み会☆

普通は物件のオーナーさんと直接的にやりとり・・・
ぐらいはあるかもしれないけど、
一緒に飲み歩いたりするなんて・・・
ましてや、借主の僕の方が誘って連れまわすなんて・・・
なかなか考え難い。

普通は、どうなんだろう・・・。

そもそも僕の概念には普通ってのがあまりわからない。

例えば、我が子、長男はあまりジッとしていない。
「給食の時にあまり座っていられない感じがあるんですけど・・・」
保育園の先生からそんなお話をされた事があります。

うん。

「我が家でもそうですw」

それで終わり。

普通はジッとしてるもの?

そうなんだね。だから、ジッとさせるべき?

子供からすれば、飯は腹が減ったら食べればよい。

子供からすれば、座る行為と食べる行為はイコールではない。

立ってても、走ってても、咀嚼、嚥下は出来る。

それでしかないと思う。

普通は・・・を重んじたなら、子供のそれは異常行動と取る訳だ。

幼稚園や保育園に通い、小学校、中学校、そして高校へ。
なんなら進学し、就職する。

それが俗に言う王道で、そこから外れると
何やら、ばつの悪い外道になっていく。

しかしながら、外道であればあるほどに・・・
その後の人生がサクセスした時に価値として語られる事が多い。

そうなってくると・・・王道ってなんなんだろう・・・。

僕の中で一層、普通がわからなくなっていく。

僕が多く普段から一緒に過ごさせていただいてる仲間達は
精神疾患、精神障がいと呼ばれ、10年20年30年の方々。

病識もそこいらの医師より実感も含んであり・・・
固定概念も強ければ、見限りに近い答えも持っていたりする。

そういう方々を見ていると・・・

8、9割・・・否、ほぼ全ての人が・・・

【普通】や【王道】を重んじてる様子がある。

働くべきだと思う!と自身を鼓舞している人もそうですし、
働けない・・・と嘆いている人もそうだと思います。

自分は病気だから出来ない!と主張する人もそうですし、
病気さえなければ・・・と消沈している人もそうだと思います。


自分がこの顔、身体、能力で生まれ、
この病に、このタイミングでかかる事も含めて・・・、

自分という人間が生きている中で、それこそ普通に起こる。
晴れや雨や曇りと同じようなもので・・・

こうであって欲しかった!!!と嘆く事は自由ですが、
こうあるべきなのに!!!と悔やんで然るものではない。

自身の人生が普通や、王道から外れてしまったにも関わらず・・・
普通や、王道にこだわる・・・そこに戻ろうと頑張る。

しかしながら、もはや普通ではないし、王道でもない人生。

苦しいに決まっているんです。


むしろ、普通や王道が
そもそもあやふやなものであるという意識を持ったならば・・・
あなたの可能性は途端に広がったりするんだ。


僕には普通がわからない。

普通とやらが良いとも思えない。

僕には王道がわからない。

王道とやらが良いとも思えない。


あなたはそれにこだわってませんか?
それってそんないいんですか?


いいなと思ったら応援しよう!