
【やってみたい楽器】暗黒の氷の刃、全てを飲み込め!エターナルフォースブリザード!
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
どうも、僕です、Assanです。
最近、自宅でエアコンの使用を解禁しました。
愛猫たちも大喜びで、涼しくて快適な部屋でゴロゴロしている今日この頃。
エアコンを発明した人は本当に天才だな、感謝もひとしおでございます。
さて、今回のテーマ「やってみたい楽器」。
これまで他メンバーが個々のやりたい楽器について語ってくれたわけなのですが、(ピアノ、コントラバス、ドラム)
僕がやりたい楽器はこれでーす。
「ペロっとアイスDJ」

タカラトミーが2017年6月に発売したユニークな楽器(?!)で、なんとアイスを舐めると音が出る。
「通電センサーの仕組みを食べ物に応用したら、食べる行為を遊びにつなげられるのではないか」と考え、電子楽器メーカーのKORGに相談し開発した代物です。
市販のスティックアイスに対応(一部のアイスやチョコレートコーティングされたアイスなどは対象外)。本体にアイスをセットしたら、グリップ裏にある「通電スポット」に触りながらアイスをなめるだけで音が流れるという。内蔵ボイスが異なる「アゲアゲver.」「クールver.」の2種類を展開。
え?
楽器じゃないじゃん、舐めてるのか?
いいえ、舐めてません。(アイスは舐めます。)
音が出るもの=楽器、そう考えればこれだって立派な楽器の一つと考えます。
あのKORGが監修している時点でサウンドの品質は保証されているようなものでしょう?
そう考えると途端に、この一見異端とも見えるこの楽器が欲しくなるものです。
今年の夏、この楽器を始めてアゲアゲな夏を堪能したいものです。
それでは、今日はこの辺で!
今回もここまでお読み頂きありがとうございます。

音と映像で紡ぐ
『感情の共有と共鳴』
✂ Member
Vo.may(@may_be51)
Gt.Assan(@AssanYol)
Ba.₫(@dii_yol)
Dr.しゃなせんぱぃ(@shanasenpali)
✂ LINK
▶Official Website
▶YouTube
▶blog