![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141132404/rectangle_large_type_2_31f3bf302556b637aceed500672c9754.png?width=1200)
びっくり病
皆さんは驚いた時に、どんなリアクションをしますか?
私は物が落ちた音や誰かのくしゃみの音などに、
過剰に驚いてしまうんです。
大きな音であればあるほど、
また気を抜いている時ほど、
『あっ!!!』
『わあ!!!!』
などと、
大袈裟なまでにデカいリアクションを取ってしまうんです。
もちろん狙ってやっているわけではありません。
条件反射で、大きな声でびっくりしてしまうんです。
周りに居る人たちは、驚いた私の声に驚いているかもしれません。
これってHSPあるあるだったりしないのかな……?
自分のびっくり病に気付いたキッカケは、知人と3人でいた時に、一人の人がスマホを落っことした時です。
私はとっさに、
『あっ!!』
っとデカい声で驚いてしまったのですが、
横に居たもう一人の人は、まったくのノーリアクションだったんです。
これにはびっくりしてしまいました。
「スマホを落とした」ことにびっくりし、
もう一人がノーリアクションだったことにびっくりし、
ちょっとびっくりしすぎですね。
それと同時に過剰に驚いた自分がなんだか恥ずかしくなってしまいました。
これ、なんとかしたいんですが、
とっさに出てしまう為に、直しようがないんですよね…。
まぁ、取るに足らないことといえばそうなんですが、
過剰にびっくりした自分にびっくりしてしまうので、
びっくり病、直したいなあ。。。