三角比の覚え方(0°≦θ≦90°)

有名な覚え方らしいのですが、忘れないよう、メモ。

■まず下のような表を書きます。

横に0°、30°、45°、60°、90°、
縦に sin cos tan と書き、
sin の欄に√/2 と書きます。

■ルートの中に、左から順に、0、1、2、3、4、と書き入れます。

【√0/2】は【0/2】なので、0と書き直します。
【√1/2】は【1/2】なので、1/2と書き直します。

なので、そのままにしておきます。
        ▶分母の有理化

sin90°は次の様になります。

此処までで、
 sin 0°=0
 sin30°=1/2
 sin45°=√2/2 (1/√2)
 sin60°=√3/2
 sin90°=1
とわかりました。

cos の欄は、
 cos 0°に 1=sin90°
 cos30°に√3/2=sin60°
 cos45°に√2/2=sin45°
 cos60°に1/2=sin30°
 cos90°に =sin 0°
と、書き入れます。
   ▶ sin と同じ要領で全ての欄に √/2 を書き入れ、0°から、
    ルートの中に 4、3、2、1、0 としても構わないと思います。

tan は、分母に cos の分子、分子に sin の分子を入れます。

 cos の値を分母に、sin の値を分子に入れて、
 分子分母に2を掛けて約分すると、tan の値になります。

それぞれ書き込んだものです。
     ▶tan45°は、sin45°=cos45°=1/√2とすると、1/1=1

最後にまとめると、

表の出来上がり。

・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。

三角形書いた方が間違いないような気もするのですが、
sin の処だけ覚えておけば、手っ取り早いのかな・・・?











































 




いいなと思ったら応援しよう!