![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37076511/rectangle_large_type_2_985f08f98130368f49fd8a58d51cd17d.jpg?width=1200)
「よりみちコピーライター」と申します。
はじめまして、よりみちコピーライターのシノとハギです。普段はTwitter(@yorimichi_copy)でつぶやいています。念願のnoteデビューしました。初投稿ということで、さっそく自己紹介します!
わたしたち、こんな仕事してます。
・東京の広告制作会社で働くコピーライター
・グラフィックの仕事が中心
・クライアントはけっこう幅広い
中の人はこんな人。
・シノ
社会人になって宝塚にハマった。最近よく見ているYouTubeは「ザ・きんにくTV」
在宅勤務のときはスクワットでリフレッシュしてます。
・ハギ
趣味:音楽などのエンタメを愛しています。 カフェや喫茶店などの新規開拓も好きです。
喫茶YOUのオムライス。卵がぷるぷる踊る。
なんでnote始めるの?
言葉を生業とするわたしたちがnoteを始める理由・・・とその前に、みなさんはコピーライターと聞いて、どんなイメージをお持ちですか?
わかりやすいのは、西武百貨店の「おいしい生活。」やタワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE」のような、記憶にも記録にも残るかっこいいキャッチコピーを書くイメージでしょうか。
キャッチコピーって、いいですよね。ですが、コピーライターが書くコピーって実はたくさんあります。CMのナレーションからボディコピーやパッケージに載せるコピー、Webサイトや企業のステートメントまで…ありとあらゆる言葉を書いています。
今、一億総メディア時代と言われますが、こうした「広告の言葉」がどこまで人の心を動かせるのか、問われています。わたしたちはこれまで広告という仕事を通して言葉と向き合ってきました。これからは、あたらしい場所で言葉を生み出すことにチャレンジしたいのです。
まとめると。
・コピーライターは変化が求められている
・あたらしい場所でつながりたい
・言葉の可能性を探求したい
ざっくりですが、こんな理由でnoteを始めます。文章スキルの高いnoteユーザーのみなさんに囲まれながら、自分たちの考えを発信していきたいと思っています。
言葉に興味のある方、ちょっと世の中を面白くしたいみなさん、一緒によりみちしながら、どうぞよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![よりみちコピーライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154654561/profile_874daeb84e22026ae7238661c9d107cd.png?width=600&crop=1:1,smart)