見出し画像

ドライフラワー

どうも、こんばんは、明日の英語のテストに怯えるMy me です。

本日のヘッダーは、書見台で教科書を開いた時の様子です。ほんとにこれはいいですね。

ちょうど第二外国語の中国語をしているところです。難しいです、けれどなんだかクセになります。発音が激ムズすぎてます。

実はわたし、一度台湾に行った経験がありまして、親日国なだけあって本当にいい国でした。道で出会った人に優しくしてもらいました。

日本人とわかると、日本好きだと伝えてくれました。

やはり、海外の人からしたら、外国で出会った人の印象が、少なくとも国の印象につながると思います。

日本人として誇りを持って生きて、恥ずかしくない行動を心がけたいです。

最近流行のドライフラワーです。

嘘です。大葉です。

母がこないだ持ってきました。使い道思いつきませんでした。明日、この大葉さんに、体調を伺って元気なようなら、私の胃へ、素敵な旅を用意しようと思います。
私の体調が崩れないことを祈ります。

ちなみに隣は小分けにしてた豚肉を解凍中。最後の5コマ前に撮影したものですね。


なんとまぁ、今日もここまで山のない話を続けてしまいました。


私はそれを自覚しています。しかしここから取り返す気はありません。


そう、読書タイムが待っています。

今は、嫌われる勇気を読んでいます。まだ、序盤ですが、引き込まれています。時間に余裕があれば一気読みしてそうです。

しかし、神のお告げで、今はレポートと仲良くするように言われました。大人しく従います。ただ毎日少しずつ読み続けるつもりです。感想はしばらくお待ちください。

明日は、本を読む理由について書きたいと思います。
初の予告型です。前回の書見台はただの約束破り。笑

今日も読んでいただきありがとうございます。

ps 昨日初めてコメントいただき嬉しかったです。ありがとうございます。スキ、フォローよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!