見出し画像

豆乳寒天あんこ乗せ

季節に寄り添ったご飯を提供する、プラントベースの"よりどころ"店主のyoriです。週2日、保育園の給食を作っています。
今日の午後のおやつは豆乳寒天あんこ乗せ。
あんこは子供達も大好きです。
レシピは保育園のおやつをうちでアレンジしたものです。

【材料】

子供のおやつ5人分程度

豆乳 320g
水 120g
粉寒天6.2g

以下適宜
あんこ
柚子ゼリー
きな粉
デーツシロップ

【作り方】

水、豆乳、粉寒天をよく合わせて火にかけ、ふつふつあと沸騰するまで加熱する。

バットに流して冷やし固める。

固まったらサイコロ状にカットして器に盛り付け、デーツシロップをかけて、きな粉、柚子ジャム、あんこを添える。

自宅で再現したもの

*保育園のおやつでは、豆乳寒天を作る時に、砂糖40gを加えてましたが、自宅用には砂糖は加えず、デーツシロップをかけました。
あんこも市販の小豆缶を使用していましたが、自家製デーツあんこに。
缶みかんの代わりに柚子ジャムを乗せました。

業務用スーパーで買った
デーツシロップ


【ポイント】

粉寒天を加えた寒天液はプツプツと一度沸騰させる事。
沸騰させないと冷えても固まりにくくなります。
グラグラと沸騰しすぎると豆乳が分離するので、沸騰してから長く火にかけない事。
*デーツシロップは業務用スーパーで、購入。デーツ100%で、黒蜜のような味わいです。なければメープルシロップや米飴でも。

作って食べた感想

寒天に砂糖を入れなくても、あんこたデーツシロップで十分でした。
柚子ジャムはたまたま作っていたものがあったのですが、季節の果物を添えても良いですね!

いいなと思ったら応援しよう!