14.埼玉県の高校受験(私立)
中学はノータッチ⁈
私は埼玉育ち。埼玉で子育て。
他県のことはわからないのですが
息子の高校受験の時の感想です。
(2021年当時)
噂にはママ友ネットで聞いていたのです。
今の埼玉県の高校受験は私立の推薦など
(単願推薦、併願推薦)
中学はノータッチだよと。
全ては親子で成績表や偏差値の
わかるものを持って
(埼玉には北辰テストという
偏差値が出るテストが私の頃からあり、
重要視されているのが不思議。
他県では聞かないと言われます。)
高校主催の個別相談会に行く。
中学で三者面談はあるけれど
どの学校にするかの聞き取りくらいで
受験情報は塾かママ友ネットから
もらうのだと。
(実際に募集要項のコピーを中学側から
求められたりしたので、
詳しい基準は担任の先生も
知らないようでした。)
私が高校受験の時(大昔)は、
中学の三者面談で相談して決め
中学側で高校とで
やりとりをして頂いたので
これは驚きでした。
親ありきの相談会
当時はコロナ禍だったのも
大きかったのでしょうが、
見学会や個別相談会はネットの予約合戦と
化していました。
これに敗れると次回のネット予約受付を待ち
また戦わなくてはなりません。
予約が取れると、
親子で個別相談会などに行き親子面談。
高校側から推薦がもらえる
詳しい基準を教えてもらえます。
そして成績を見せて基準を満たしていれば
その場で推薦をもらえるシステム。
突然ですが私の父は2歳で母親を、
15歳で父親を亡くしています。
この親ありきのような受験システムに
私は胸が痛くなりました。
息子のお友達の中にもご両親と住んでいない、祖父母の方と住んでいる子は実際にいました。私の母などはネット予約といっても
スマホさえ持っていません。
ご家族がご病気であったり色々な事情を
抱えたご家庭もおありでしょう。
家の環境で選択肢が変わってくる。
これが【義務教育では無い】ということか。
ある意味、高校側からこの時点で
ふるいにかけられているのかも
しれませんが、
15歳には酷な話だと私は思うのです。
教育の多様化も大切ですが
(私立に求めることがそもそも難しいのかも
しれませんが)
教育を受ける権利の均一化も
まだ15歳という年齢を考えるならば
大切なのではないでしょうか...
またこのシステムだと受験情報さえ
平等に与えらえないのです。
(実際、わが家は中学行き渋りともに
塾を辞めてしまったため、
上にお子さんがいるママ友さんに
情報をもらえたのが大きかったです。)
いつからどのような経緯でこのような
制度になったのでしょうか。
私は不思議でなりません。
今回はこのあたりで
よりみち ありがとうございました🍀
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?