![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162999066/rectangle_large_type_2_fc4c699a18adbde0c7de4c63054fdb47.jpg?width=1200)
[ワンオペ国際フライト]
[ワンオペ国際フライト]
長時間フライト、、、✈️
今回ももちろんワンオペフライト✈️
子供2人と3人で旅をするのも慣れてきたけど
ぷはぁぁあぁ〜〜
今回はゾンビでした💀🤣
2歳の息子はいつも寝てる時間に出発で疲れちゃったかな?出発直後の夕食終わったらすぐにゲロゲロ🤮
ゲロするのに最後のアイスも食べてまたゲロゲロ🤮
天使のようなCAさん達に助けられて
ゲロゲロ吐いてスッキリした息子は
ケロッと朝まで寝てくれた🧟♀️
そんなゲロゲロしてる弟を横目に見てるのかみてないのか
4歳の娘は1人優雅に映画を見て、ご飯も介助なく食べて、最後のアイスまで食べ、ベット作って!!とそそくさと寝ました🤣
息子が3歳すぎると楽になるはず!🤣
今まで2歳ギリギリまで足がはみ出るまでバシネット有効活用し、優雅に寝ていた息子は
今回から普通の席で💺初めて。
席にお尻をつけ続けることが
まだ難しい年頃🥹🥹🥹
そーいえば娘がこの頃も大変だったな。
コロナ明けてすぐフライト乗った時の
0歳の息子より、
2歳の娘の方が大変だったもんな🤣
まぁ、大変なのも今回までと。
何が大変かって
/
席にずっと座らせとくのが大変🤣
\
動きたいよね🥹🥹🥹✈️
私はいつも地方に乗り換えなので長期フライトの後に短期フライトがあるんだけど、
長期✈️からの地方線が1番大変!!!
子供達も疲れてるし、朝だし動きたいし。
時間が倍に感じるのでした。。。🤣
そして、子供のベットを今まで娘に使っていたflytotを息子にも追加して2個にするか、ストッケのジェットキッズにするか迷った結果
フライトット2個を選択。
フライトット
⭕️利点 必要な時に出してあとは圧縮できる
寝る時に超安定、ずれない
❌欠点 嵩張る
ジェットキッズ
⭕️利点 おしゃれ 子供がコンプライアンスが良ければ乗れるし運んでくれる
❌子供がコンプライアンス悪ければ、乗ってくれない、引っ張るのも一本の紐で大人がコントロールするのがむずがしい。手持ちだと重たい
ローラーにストッパーもないので、結構ずれて不安定
ということで、ジェットキッズをすでに持ってる友達のレビューもあり、今回はまたフライトットを2個で。
結果、よかった!!安定してベットになって2人とも朝までぐっすり。私も横になれた🥹✈️👍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162999158/picture_pc_e43be8c23e6445cb6443257bc0f391d8.jpg?width=1200)
今回、ジェットキッズを使っているご家族を2組みたけど
1組目の子はちゃんと座って大人も引きやすそうでコントロールできてて、お、いーじゃん!っておもったけど
2組目の子は乗りたくなーいって感じで駄々こねててマミーたち大人は困ってた。。。乗りたくなーいだっこーって言われたら、だっこ交渉プラスそのものも自分で運ばなきゃいけなくなり絶対即白目確定🤣
でも、子供達がもうちょっと大きくなったらビジネスクラス以上で軽やかに✈️のりたいな🤣🤣🤣👍