【5冊目】読書メモ:田中修治氏『破天荒フェニックス』
目次
・この記事について
・読書メモ
・オススメ度
・おまけ
この記事について
読書メモ5冊目です。
今回は、メガネブランド『OWNDAYS』社長 田中修治氏の『破天荒フェニックス』です。
読書メモ5冊目にして、初の小説です。
ネタバレしないように書こうと思います。
NewsPicks Bookでも初の小説みたいです。
発売日が、今日らしいですが、かなり絶好調に売れているらしいです。
NewsPicksアカデミア会員なので、先行で読みました。
ちなみに、私は、仕事中にブルーライトカットメガネ掛けたり
車の運転や映画見る時等にメガネを掛けるレベルの裸眼人間です。
OWNDAYS店舗に行ったことありません。
なので、特にOWNDAYS推し!な訳では無いので、贔屓目なしに書けると思います。
読書メモ
約500ページの長編でしたが、それを感じさせないぐらいの面白さでした。
というのも、色んなシーンが第32話までに区切られて書かれているので、1話毎に違う面白さを感じることが出来ると思います。
短編集では無いので、最初から読まないとわからない部分はあります。
私は、電車移動時間(合計5時間ぐらい)で読み終える事が出来ましたので
集中して何か小説読みたい方にもオススメです。
ツイートにも書いたのですが、一難去ってまた一難の連続感は、池井戸潤さんの小説(半沢直樹シリーズ等)と近しいものがあると思います。
ビジネス小説なので、そうなるとは思います。
でも、『破天荒フェニックス』の面白さの方が上だと私は思います。
・登場人物が濃い(しかもリアルにいらっしゃる)
・リアルな店舗があるのでイメージしやすい
簡単に書くとこの2点です。
登場人物が濃い(しかもリアルいいらっしゃる)
田中修治社長の破天荒ぶりというか、風呂敷の広げっぷりが半端ないのです。よく、次から次へと思い付くなって。
マジで上司がこの方だったら、良い意味で仕事の事しか考えなくなりそうです。
(決して、誹謗中傷では無いです。尊敬しています。)
その状況をちゃんと、収束させようと風呂敷を畳むのが、奥野さん。
めっちゃ好きです!!
かなりの尊敬度です!!!
会いたい!!!
セミナーやってほしい!!!
風呂敷畳み人サロンに入っている身としては、かなり見習うべき点なんですよね。
個人的には、この奥野さん目線でのスピンオフ書いて欲しい。
お願いいたします。
あと、旦那さんを説得して、単身海外の店舗に出向く濱地さんという女性がいるのです。この家族を説得してまでやりたい事をするという姿勢が凄く好きで、ファンになりました。
濱地さんの話は、第28話にしか出てきませんが、凄く良いんです。
そして、このお二人とTwitterで繋がることが出来たのです!
えー失礼ながら、リプとかしちゃってますよ。
濱地さんに対しては、こんなリプから入りました。
失礼極まりない・・・・すいません。
他のOWNDAYS方々からの反応がめっちゃあるのです。
最高です。
(良かったらフォローしてくれるともっと喜びます)
リアルな店舗があるのでイメージしやすい
一番好きなエピソードは、第13話の名護店です。
読んでる最中に、泣くかと思いましたね。
電車の中なので、泣きませんでしたが。これは、涙腺崩壊します。
詳細は是非読んでみて欲しいです。
読み終えると、OWNDAYSに行きたくなります。
メガネ欲しさというより、店舗とスタッフの方々へ会いに行きたさです。
本社の方にもお会いしてみたいとは思いますが、まずは、店舗に行ってみようかと思います。
田中修治社長とは、9/18にイベントでトークが聞けるのめっちゃ楽しみです。
オススメ度
★★★★★
ツイートにも書きましたが、今年読んだ本の中で一番面白いです。
本当に、読み終えた時の満足感は凄くありますので、ぜひ、読んで欲しいなって思います。
最後に、ここで、少しですが無料で読めます。
買って全部読んだ方が良いとは思います。
おまけ
偏り無く書いたつもりですが、絶賛になってしまいました。
そんぐらい面白いです。
過去の読書メモ記事をマガジンに纏めました。
よろしければ、こちらも読んで下さい。