![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52340588/rectangle_large_type_2_eab559dfe1481b1379a71d15e8f21117.png?width=1200)
コンビニスイーツ「お抹茶チーズケーキ」食べてみた(FamilyMart)
やあやあ、皆さまこんにちはこんばんは。
コンビニのスイーツを端から順番にレビューする企画を始めました。いつまで続くかわかりませんが、モチベーション的にはお金が無くなるか糖尿病になるか体重計が壊れるまで続けていく所存です。
▼企画の概要はこちら
▼これまでの記事(マガジン)はこちら
では、さっそく今回のスイーツを紹介します。
■「お抹茶チーズケーキ」(FamilyMart)
商品名:お抹茶チーズケーキ
商品代金:238円
コンビニ:ファミリーマート
「抹茶とチーズ?」の組み合わせって「苦味と酸味?」なのかなと、イメージしづらかったのですが、気になる逸品ということで購入してみました。
では、袋から出してみましょう。
パッケージ画像のようにきれいには出せませんでしたが、紙で作られた枠にきれいに収まっています。チーズケーキは柔らかいからね。守ってあげないと。
一番上の抹茶はしっとり系で味がしっかりと付いていそうです。さらさら抹茶ではなくしっかり覆われています。
形が崩れないようにきれいに箱から出してみると三層から形成されたチーズケーキだとわかります。
断面はこんな感じ。
真ん中はレアチーズムース、下はベイクドチーズケーキの抹茶仕立て。
■まとめ(あとがき)
濃厚チーズと書いてあったけどそこまで強いチーズ感といった印象はありません。あまり酸味を感じないタイプのチーズケーキで、癖の強いチーズケーキではなく誰もが食べやすいように仕上げているように思えます。
チーズケーキ初心者やチーズケーキの強いチーズ感が苦手だという人は、そこまで癖が強くないので入り口の一歩としていいんじゃないでしょうか。
宇治抹茶は味よりも香りの方が強く感じました。味はチーズケーキ全体が主役で抹茶が邪魔をせずに存在しているような、そんな印象です。
抹茶の苦味や渋みを強く求めている人はシッシッ。そんな単純ではない。
よくある「抹茶の味を全面に出しておけばいいや」的なやっつけ感はありません。バランスを取りながら、チーズケーキと抹茶の絶妙な組み合わせが楽しめます。
口当たりは柔らかくきめ細やかで、しっとり濃厚な味です。飲み物は温かい紅茶が合いそうですね。食後のデザートよりも午後のティータイムに食べたくなる逸品です。
それでは。