
2024年4月〜5月のバレエ鑑賞記録
4月下旬から5月初旬の ゴールデンウィークには毎年恒例、新国立劇場バレエ団と東京バレエ団の公演があった。加えてKバレエ オプト op+t も新作を上演した。
✻ラ・バヤデール
新国立劇場バレエ団
新国立劇場オペラパレス
4月27日(土)14:00
5月4日(土・祝) 14:00、5日(日・祝) 14:00

ラ・バヤデール
2024.4.27 キャスト表

ラ・バヤデール
2024.5.4 キャスト表

ラ・バヤデール
2024.5.5 キャスト表
新国立の「ラ・バヤデール」は初めてだったので、好きなダンサーの日は観ようと思い、計3回観に行った。1回目は、小野さんと福岡さん。2回目は米沢さんと渡邊さん、3回目は速水さんと柴山さん。ガムザッティも木村さんと直塚さんの両方を、黄金の神像も奥村さん、木下さん、石山さんと観ることができた。観に行った全ての回、素晴らしくて大満足だった。今まで東京バレエ団とKバレエの「ラ・バヤデール」を観てきたが、演出が違うと色々違うが…こちらを観て一番驚いたのは、黄金の神像が結婚式に招待されて踊っていたこと。バレエ団によって違うので、本当に面白いと思う。
✻ 創立60周年シリーズ5
ブルメイステル版「白鳥の湖」全幕
東京バレエ団
東京文化会館 4月28日(日) 14:00

白鳥の湖 2024.4.28

白鳥の湖
2024.4.28 キャスト表
沖さんと宮川さんペア、弾さんのロットバルト。安定のキャスティング。久しぶりにこちらの作品を観て、やはりこの演出は面白いと思った。
✻シンデレラの家
K--BALLET TOKYO
東京芸術劇場 4月29日(月・祝)

シンデレラの家
2024.4.29
社会問題となっているテーマをバレエにしたシリーズの3作目。前回の「プラスティック」「傘小町」が素晴らしかったので、今回も観に行った。ヤングケアラーがテーマ。観ていてちょっと辛かったけど、素晴らしい作品だった。酒井はなさん、初めて観たけど凄すぎた。そしてなんと言っても小林美奈さんが素晴らしかった。

シンデレラの家
またヒグチユウコさんの描いたポスターもステキだった。
✻創立60周年記念シリーズ6
ロミオとジュリエット 全3幕
東京バレエ団
東京文化会館
5月24日(金) 18:30、5月25日(土) 14:00

ロミオとジュリエット

ロミオとジュリエット
2024.5.24 キャスト表

ロミオとジュリエット
2024.5.25 キャスト表
クランコの「ロミオとジュリエット」はすっかり東京バレエ団の定番になっている。音楽も素晴らしく、セットもステキ。でも沖さんと弾さんのロミジュリは、私の中ではノイマイヤー版から始まっているので、また観てみたいのだが難しいみたいで…残念。
25日の公演後、舞台衣装の秋山さんと大塚さんと一緒に写真を撮れたのは良い思い出になった。