![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167869270/rectangle_large_type_2_9cf24a85ac777e5616c300d0bdfd1605.jpeg?width=1200)
2024年 6月の美術鑑賞記録
ぐるっとパスや東京駅周辺美術館共通券、ネット割引を利用して美術展を鑑賞している。何度も行ってしまう美術館ばかりだけど…。
✱ 昭和モダン × 百段階段
6月2日(日) 目黒雅叙園 百段階段へ久しぶりに行って、こちらを鑑賞。
![](https://assets.st-note.com/img/1735554719-Gz4OjSuCJIKgUdQ5VhZk2NAR.jpg?width=1200)
昭和モダン × 百段階段
![](https://assets.st-note.com/img/1735554719-iVRNGYS0ufKrmW9wqCHE28tD.jpg?width=1200)
百段階段
![](https://assets.st-note.com/img/1735554719-XiISAxjwDfT92zLU6vHRFZyb.jpg?width=1200)
昭和モダン × 百段階段
この展示と百段階段の雰囲気がものすごく良かった。昭和モダン…というか大正って感じだったけど…こういうの好き。
✱ テルマエ展
![](https://assets.st-note.com/img/1735555026-8kZMF4JfChR7rxiABug3POGs.jpg?width=1200)
テルマエ展
![](https://assets.st-note.com/img/1735555027-NAasBO3yEdb9wQc4StkGMzLe.jpg?width=1200)
テルマエ展
6月5日(水) ぐるっとパスを利用してパナソニック汐留美術館で鑑賞。古代ローマと日本のお風呂がテーマで、なかなか面白かった。
✱ どうぶつ百景
![](https://assets.st-note.com/img/1735555156-GlYEgOjrCTcH7d3B1seyI0nJ.jpg?width=1200)
どうぶつ百景
![](https://assets.st-note.com/img/1735555156-FXZYRukphmzq9sP3JyHtNf6G.jpg?width=1200)
どうぶつ百景
6月5日(水) 新橋のパナソニック汐留美術館から東京駅へ行き、東京ステーションギャラリーで鑑賞。東京駅周辺美術館共通券を使う。色んなどうぶつを探しながら鑑賞して、楽しかった。
✱ 北欧の神秘
![](https://assets.st-note.com/img/1735555495-OHaJNTsfGCgozq90EBMb6Yl4.jpg?width=1200)
北欧の神秘
![](https://assets.st-note.com/img/1735555495-qFpmtKsG0LE5nBZ3V9g2TPHh.jpg?width=1200)
北欧の神秘
6月6日(木) SOMPO美術館で、ぐるっとパスの割引を利用して鑑賞。北欧の絵画ってあまり観ていなかったかも〜ということで出かけてみた。神話とか精霊とか、本当に神秘的なものを描いた作品が多かった。ムーミン好きなので、いつか行ってみたいと思っているが、この展覧会を観てさらに気持ちが増してしまった。
✱ 神戸智行 千年を描く
![](https://assets.st-note.com/img/1735556245-sY3gCn4WTh7aZxuV91oI6wkF.jpg?width=1200)
神戸智行 千年を描く
![](https://assets.st-note.com/img/1735556245-OPklfDyRSQYtKI6w0VCsrbG4.jpg?width=1200)
神戸智行 千年を描く
![](https://assets.st-note.com/img/1735556245-pby05m7Mun3BOjKt9rFCJPca.jpg?width=1200)
神戸智行 千年を描く
![](https://assets.st-note.com/img/1735556476-C6k8sx7pVFtPH4modyhjnMJE.jpg?width=1200)
神戸智行 千年を描く
6月11日(火) 地元の高崎市タワー美術館で鑑賞。太宰府天満宮 奉納襖絵を初公開とのこと。襖絵をはめこんだ部屋の模型があり、こんなふうになるのか〜とイメージできた。襖絵、本当に素晴らしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1735556245-8S7hIKTH6NlmwiXpV04FCb5Q.jpg?width=1200)
神戸智行 千年を描く
他にも干支を描いたユーモアある作品や金魚など、凄く上手くて…また見たい画家さんの一人となった。