![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48931437/rectangle_large_type_2_ba52b1e871e4fb5d51fb4c7864f7b3ac.png?width=1200)
Photo by
suyaco
先入観
最近、英会話の勉強をしている。
TOEICも勉強してみようかな?と思い、勉強法について調べると、いくつかの学習アプリが出てきた。
トライアル期間は無料とのことで、試しに使ってみると、市販の問題集がタブレットでできるだけでなく、音声、ミスした箇所のチェック、覚えていない単語の管理まで、思いのまま。
同じ金額で本を買うよりも、遥かにお得だと思う。
これまで自分は、本や紙で書きながらじゃないと覚えられないと思い込んでいたけど、実際に使ってみるとそんなことは全くなかった。
先入観で判断して、良いものや方法を取り入れないのはもったいない。
やってみてから、合うか合わないか判断したって遅くないんだから。
頑固にならずに、柔軟に、新しいものを受け入れる余裕を持っていきたいな。