見出し画像

昼飯屋の海苔チキンカレーはこうして生まれた

皆さんこんにちは~!昼飯屋スタッフです。いまや昼飯屋で人気ナンバーワンメニューとなった「海苔チキンカレー」

食べログ_370_370_海苔_IIMG_0124

今回は、昼飯屋でしか食べられない海苔チキンカレーがどのようにして生まれたのか。その開発秘話をしんちゃんに聞いてみました。

海苔チキンは

しんチキンカレーのスープをベースに、自家製の海苔の佃煮をまぜ込んで作ったカレーです。すごくまろやか!名前だけ見ると、海苔がのっかっているだけのカレーと思われがちだけど、海苔の佃煮をまぜてます。うちの子供たちにも大人気です!


海苔チキンカレーは

しん:昼飯屋をオープンすると決めてから、スタートの段階で海苔チキンカレーはメニューになかったの!最初はチキンカレーとラムキーマだけでやろうと思ってて。

自分の中で決めていたコンセプトは「地域密着でやる」ってこと。どこの地域でお店を出したとしても、そこの名産品を使いたかった。

昼飯屋を大森町にオープンすると決まったとき、大田区大森って昔は日本一の海苔生産地と聞いて「海苔か~!!!!」と思ったんだよね。

※注意:昼飯屋の住所は大田区大森なのですが、最寄り駅はJR大森駅ではなく、京急線大森町駅(おおもりまち)になります。よくお客様でJR大森駅に行っちゃった~!!という方がいらっしゃいますので、ご来店の際はお間違ないようお気をつけてお越しくださいませ。

京急線大森町駅から徒歩10秒!改札出たら右手にあります。電車を降りたら、もうカレーの香りがすごいので、ぜひおなかをすかせて来てください。笑

画像8
▲昼飯屋の最寄り駅は京急線大森町駅!

梅屋敷にある梅林本店さんに「海苔鍋」ってメニューがあって、店長の立石さんは海苔屋さんの息子さんで。そこの自家製の海苔の佃煮で作った「海苔鍋」を食べたらすごくおいしくて!

そこから大森は海苔の町であることをアピールしていきたいと思った!そんなことを周りに話しながらひらめいたのが、うちのカレーは出汁(だし)とかも入れてるから、海苔と相性がいいってこと。

昼飯屋を大森町に出すということが2019年11月に決まって、2020年2月オープン。実はこの3ヶ月で海苔チキンカレーを開発したんだよ。

ベースのチキンカレーはあったから、海苔の佃煮を開発して、そこから合わせてみて3ヶ月で完成!予想どおり海苔とカレーの相性がすごくよかった!!

試食会のときに地元の方とかに食べてもらったら評価がよかったし、名物になるんじゃないかなと思って、これはイケる…!!と思ったのが海苔チキンカレーのスタートだね。

なので、昔から考えてたってわけではないんだよね。大森町でやったからたまたま海苔チキンカレーが生まれた!もし違う場所でお店を出していたら、また違ったものが名物になっていたかも。笑

げんざいりょ


しん海苔、しょうゆ、みりん、塩。この材料でシンプルに仕上げてる!もちろん砂糖や水あめ、人工甘味料は使ってない。シンプルな材料で作ることで、海苔のうまみを引き出してる。

作った


ーたまに昼飯屋のお客様で、お店の海苔チキンカレーっぽいカレーを作ってみたけど、なんかうまくいかない…という方がいるよね。


しん:うん!既存の海苔の佃煮はしょっぱいよね。市販のレトルトカレーと
市販の海苔の佃煮を使って作ったら、きっと塩分が高くてしょっぱすぎて食べられない。とにかく市販の海苔の佃煮はしょっぱい!!!!


ー海苔チキンカレーみたいなの作りたいけどうまくいかない方は、昼飯屋に来てカレーを作るしんちゃんを観察してみるのもいいかもしれません。何かヒントが隠されているかも(笑)


しん
:僕は聞かれたらなんでも答える(笑)ので、お店に来ていただいたときになんでも質問してください♪ 企業秘密で言えないこともあるかもしれないけど、ほとんど答えられます(笑)

地産地消


ーしんちゃんが言う「地産地消」って具体的にはどんな感じ?

しん:例えば、地方に行ったら地方でとれた野菜を使いたいとかあるね。地産地消と地域密着はイコールではないかもしれないけど、地元で仕入れる感じ。地元の人とタッグを組んで、お互い紹介し合える関係。

地産地消っていうのはそこの名産物を使うのもそうだけど、そこに携わる企業さんとタッグを組む。あとスーパーとかもそうだね。昼飯屋はほとんど外の業者さんを入れてない。

その土地の名産品だけじゃなくて、その土地で働く人、そこにある企業や商店とタッグを組むこともひとつの地産地消になると思ってるなあ。

画像6

ー海苔チキンカレーの上にのってる海苔はどうやって食べようかなってわくわくしてくださっているお客様もいるよね。海苔チキンカレーファンがじわじわ増えている!!嬉しい!!

しん:上にのっている海苔の食べ方は自由で、お好きなように♪

・高級海苔を使っているので、そのままパリパリ食べてもよし。
・カレーを巻いて食べてもよし。
・千切ってカレーに入れて食べてもよし。

ー焼き海苔トッピングしたい人は5枚で100円、10枚で200円です。海苔チキンカレーはもともと焼き海苔が3枚のせてある仕様なので、10枚焼き海苔トッピングをしたら合計13枚の海苔が(笑)

しん:ラーメンみたいになる(笑)

※焼き海苔10枚=海苔ダブルという名称にしました。

ー海苔ダブルが生まれた経緯も面白いよね。

しん:まだ焼き海苔トッピングの認知がないとき、全然注文がなかったからやめたんだよね。そのときは海苔の佃煮トッピングはやってて。常連のお客様から「焼き海苔のトッピングはできる?」「海苔がおいしい」「ラーメン屋みたいなのやってほしい」とご提案いただいて、焼き海苔トッピングが復活しました(笑)

ー海苔好きな人、すごく増えた気がする!「昼飯屋は海苔がおいしい」って声をよく聞くようになったよね。ありがとうございます!でもこの海苔チキンカレー、最初から人気があったわけではないんだよね。

しん:海苔チキンカレーの注文が増えたのはいくつかきっかけがあると思ってて。まずはめざましテレビに取り上げられたのと、SNSで拡散されたり、カレーおじさん\(^o^)/くわちゃんねるさんがYouTubeで取り上げてくれたんだよね。思いを語ったそのYouTube動画を見てお店に来てくださった人もいたなあ。

▲くわちゃんねるさんより 

▲カレーおじさん\(^o^)/より


しん:あと、お客様から「おすすめはどれですか?」と聞かれたら「全部オススメです」って答えるんだけど(笑)ここでしか食べられないのが海苔チキンカレーと伝えてた!

前は、昼飯屋に初めて来たお客様が海苔チキンカレーを選ぶことが少なかった。海苔の佃煮=しょっぱいってイメージしている方が多いのか「海苔チキンカレー?これは冒険だなあ…大丈夫かな…」って。

でも今は、それをめがけてくるお客様が増えたよね!今日は来店2回目だから海苔チキンカレー頼んでみようみたいな。

ー海苔チキンカレーの人気が少しずつ出てきたなって実感はあった?

しん:お店に入ってすぐ、メニューを見ずに「海苔チキンカレー!」とご注文いただくお客様とか。あと、海苔について書いたのを読んでくれる人もいたね。

海苔について0909

しん:海苔チキンカレーを食べたお客様からは

「また食べたいな!」
「クセになる!」
「意外とおいしい!」
「想像を超えてきた!」って感想が。

(お客様の喜びツイートの一部をご紹介させていただきました)

しん:脳内でイメージしているものと、食べたときのギャップがあるみたい!

ー海苔チキンカレーの認知度を上げるにはどうしたらいいかって話をしていたあの頃が懐かしいね!SNSでも「ずっと食べたいと思ってやっと食べられた!」とか「海苔チキンカレーが食べたくて昼飯屋に来た!」と投稿してくださっている方もたくさん。皆さん本当にありがとうございます!!

昼飯屋の海苔の佃煮についてはこちらのnoteをご覧ください。海苔の佃煮アレンジ料理もご紹介しています。

▲海苔の佃煮について
https://note.com/yonshimai77/n/n42997a4c2b5e

▲昼飯屋LINE
https://lin.ee/nMbpitP

▲昼飯屋Instagram
https://www.instagram.com/hirumeshiya1/

▲昼飯屋Twitter
https://twitter.com/hirumeshiya1

Twitterでは思わず昼飯屋のカレーが食べたくなるような写真や動画とともに、自由につぶやいています。笑

ということで、また店主しんちゃんの思いや、食育、料理についてはそのつどインタビューしながらnoteで発信していきます!

最後まで読んでくださった皆さまありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?