4月「はぁって言うゲーム」「変顔マッチ」「ぽくちんとネコ」
米光一成ゲームデザインの「はぁって言うゲーム」「変顔マッチ」「ぽくちんとネコ」が記事や動画やテレビ番組などであれこれ紹介されました。
最近のものをリストアップ。
5月3日ですが、今だとradikoで聞けるので紹介。
FMラジオ番組「Seasoning」がボードゲーム特集。市川美絵さん、いけだてつやさん、15時07分ぐらいからゲストで米光一成が登場。「変顔マッチ」「はぁって言うゲーム」「想像と言葉」を紹介したり遊んだりしています。
「変顔マッチ」を、おねえちゃん&いもうとちゃんでプレイ。ふたりがお互いを思いやってる感じがにじみ出てくるのがとってもいい感じ。おかあさんがミスったときは「反則!」って指摘しながらも妹ちゃんの得点はちゃんと譲ってあげるところもすばらし。変顔天使のかわいいバトル、見ごたえあります。
「はぁって言うゲーム」は、TBSテレビのバラエティ番組『ラヴィット』で、あだち先生、ニコさん、すごろくや代表の丸田さんが「家族で遊べるボードゲーム」をセレクト。「はぁって言うゲーム」も登場し、あだちさんが「私いつも泣きます、笑いすぎて」とオススメ。スタジオでプレイして盛り上がっていました。
「賭ケグルイ双」のキャスト(森川葵さん乃木坂46生田絵梨花さん日向坂46佐々木美玲さん秋田汐梨さん萩原みのりさん長井短さん)が「はぁって言うゲーム」をプレイ。ガチ勝負、楽しい。
「はぁって言うゲーム2」を、すゑひろがりずさんとななまがりさんが遊んでくれています。オープニングでは、「はぁっと申す遊戯で戯れよう!」とコールしてますが、終わるときには「はぁって言うゲーム」になっているところも要チェックね。
Amazonボードゲームランキングで1位。カスタマーレビュー1,070件、ありがとうございます!
「ぽくちんとネコ」のツイートも嬉しや。
ゲームマーケット後で遊んでくれた人が多いのか、通信販売も動いています。
「変顔マッチ」が「よしもとボードゲームブ」遊ばれました。前編、大創出版の西田大社長も参加して、みんな全力変顔で戦っています。
後編。新ルール追加して変顔地獄絵図のなかで社長が大活躍。OKIさんの10番がめちゃうまですごい。
声優の古谷静佳さんのチャンネルで「はぁって言うゲーム」が遊ばれた。ゲストは佐土原かおりさん。ゲスト回には「はぁって言うゲーム」を遊ぶのが恒例となりつつあり嬉しい!
はぁって言うゲーム
100円ショップのセッションケースで整理って記事。『はぁって言うゲーム』は、8つわけのケースで投票用チップを収納。ピッタリ! すごい。
見逃してしまったが、情報番組「ゼロイチ」の「週間エンタメランキングコーナー」で『はぁって言うゲーム』が5位。ぼる塾さんが「はぁって言うゲーム3」をプレイしてくれたとのことー。
「神木&梶、はぁって言うゲームやるってよ」
神木隆之介Official リュウチューブで、神木隆之介さんと梶裕貴さん「はぁって言うゲーム」プレイ動画が再生数129万回再生を突破。すごい。
「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」4月3日(土)午後8:15の放送
「お家時間で注目!ボードゲームのお金の秘密」の巻で「変顔マッチ」が登場。
ダイソーでボードゲーム がバカ売れ。ダイソーの西田大さんが「特に人気なのが」と「変顔マッチ」を紹介。「パッケージの「米光一成」って?」「作者です」ってことで、「ぷよぷよとした有名落ちゲーを作った作者」なんですよ、という流れ。
NHK的には「ぷよぷよ」は「ぷよぷよとした有名落ちゲー」と紹介されるのだなー。
「都内では売り切れも続出、愛好家もうなる「ダイソー」の“100均ボードゲーム”誕生秘話」
「DIAMOND SIGNAL」野口直希さんの記事。大創出版代表取締役社長の西田大さんへの取材をはさんだ詳しい記事。
「DAISOの100円ボードゲーム誕生秘話に迫る! 企画責任者&ゲームデザイナーインタビュー」
4gamerのインタビュー記事。ライターは斎藤ゆうすけさん。
「変顔マッチ」も話題に出てくる。
"「変顔マッチ」がリリースされたときは,Twitterで「DAISOの100円ゲーム,米光氏がデザインしているんだ」と話題になりました。米光氏に参加していただいたことは,DAISOの100円ボードゲームが,特にコアなボードゲームファンに認知されるきっかけになったと思います。"
サポートいただいたら、記事に還元できることに使います。表現道場マガジンをよろしく! また、記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。