![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160878207/rectangle_large_type_2_8e8e6c66a51ed5c8feca7d84914b343b.jpeg?width=1200)
いかにして我々はゾンビ世界で日記を書くのか
ゾンビ世界で日記を書くゲーム!?
エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』のゲームマーケット2024秋【両-C01】。
現在は通信販売中。
![](https://assets.st-note.com/img/1730915002-MInwasoYEuxKyUrv7TO2C0FQ.jpg?width=1200)
ゾンビ世界で日記を書く不思議なゲームです。
「準備」では、まず二人の関係性が決定される。恋人、友達、パートナー、兄弟姉妹。
ついで、場所。ショッピングモールだったり、軍事基地だったり、地下鉄の止まった列車だったり、研究所だったり。
そして特殊な状況が設定される。声が出ない、秘密がある、写真を持っている、サンタクロースのかっこうをしている、高枝切ばさみを持っている、などなど。
こういった状況設定を準備して、ふたりの名前を決める
![](https://assets.st-note.com/img/1730939894-47adAO2zlKEv8ePs65UDXuRQ.png?width=1200)
そして序章へ進む。カードを引いて状況設定が決まり、そこからイマジネーションをふくらませて「DAY1」の日記を書きます。引いたカードによって次はどの章に進むかが決まります。
またカードを引いて、進んだ章の状況設定で「DAY2」の日記を書く。
この繰り返しで、だいたい「DAY6」前後で「最終日」に辿り着いたときには、物語が完成している!
という物語を書くゲームが『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730915687-ipUlkrneZtvmXRSCHfbEdcwW.png?width=1200)
1人から遊べて、プレイ時間も自由。30分から、数日間、自分のペースで遊べます。
複数人いるときは、最後にみんなで自分の日記を共有すると、さらに盛り上がります。
以下、プレイした人の感想。
「新しい才能が覚醒しました。すぐにもう一回やりたい」
「どんどん入り込んでいくので最後の決断で、もー、自分が出ちゃって困る」
「奇跡的なめぐりあわせで、神展開になって、おれ天才だーってなった!」
![](https://assets.st-note.com/img/1730915069-t0AXPz4S8JupB53dm7wsOihR.png?width=1200)
物語をつくりたいと思っている人にオススメのゲームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730915813-XOISsA4nwZxyrN2zhagTREQl.png?width=1200)
→取置予約
→メイキング
→映画脚本の基本構造が習得できるゲーム
いいなと思ったら応援しよう!
![米光一成](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138722/profile_ed53b4184b38f45024fffaa990083d5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)