レモンケーキが心の支え
やぁやぁ皆さまこんにちは。ご無沙汰しております、無事、お盆休暇より生還して参りました、
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
大学を卒業して初めて就いたお仕事(前職)が、
連休なんて夢のまた夢、年に2回?3回?3連休があったらラッキー♪というお仕事だったため、
社会人ってそういうものとすっかり刷り込まれてしまっていて、
4連休以上になると途端に社会復帰が不安になっちゃう敏腕秘書です。
頭がまだまだお休み気分の中、
長期休暇(5連休)明けだけあってそれなりにやることがあって、
どうにかこうにかこなしていなして。なんとか生きています。(大げさ)
よし。休憩が必要だ。休憩するしかない。
頭から湯気が出て、おまけに雨による湿気で髪型も全然イケてないゾ私。
あ・・・でも・・・そうだった。おやつ切らしているんだった。
冷蔵庫を何度開けて見ても、もう、あの美しいまるまるとしたブドウはどこにもありません。
そりゃそうです。お盆休みまでにみんな!精出して食べましょうねー!と言っていたのは私です。あるわけないんです。
ああ。もう。何を支えに生きて行けばいいのかわからない。
そんな私に一筋の光が!
テッテレェ~
アンデルセンの瀬戸田レモンケーキ~
広島土産つったらもう、最近は『レモン』ですよ。
どこもかしこもレモン推し!
で、アンデルセンのレモンケーキですよ~。老舗。安心感。安心安全のアンデルセン。
お盆休み、ドシャドシャの大雨の合間を縫うようにして帰省した栗栖さんからのお土産です。
私はこの夏も帰ることができなかったけど、
こうしてレモンケーキを食べる事で、故郷に思いを馳せましょう。
まあね。
広島が急にレモン推しになったのも、私が広島を出た 『後から』 の事でありますので
レモンケーキが私にとって故郷の味かと言われたら
厳密に言うとそうでもないんですけども(笑)
美味しいは正義! 美味しいんだったらなんでもいいじゃん!
ってことでね(^^♪
おいしく頂戴しました~~~
ケーキ?の中にもレモンピールが入っててね。あらまぁなんといいアクセントでしょう。爽やかなレモンの風味が、カロリーなんてゼロですよ と言ってくれているようで、罪悪感もありません。ホワイトチョコがかかっていたって、レモンだからきっとカロリーはゼロに違いない。
そんなヘタクソな食レポなんかして素通りしまうところでしたけども
上記にあります通り。そうなんです。レモンケーキと栗栖さんが、今いるということは、あの災害級の大雨の中でも無事だったという証でもあります。
今日久しぶりにヨネケンメンバー全員集合しましたが、みんな無事でした。
いやいやほんと~。
例のウィルスだけでなく災害に気をつけなきゃいけない。とんだお盆でありました!ほんと。レモンケーキがなかったらやってらんないですよ。栗栖さんどうもありがとうございました~!
ヨネケン盆明け全員集合とあともうひとつ、とってもハッピーなニュース!
西村くんが昨日、8/16!お誕生日でした~~~~♪♪♪
30歳になったそうですよ!いいですね~30代!
とりあえず昨日はケーキを食べてお祝いをしたそうですよ(^^)/
ヨネケンでの西村くんのお誕生日祝いは、
学生さんの夏休みが明けた9月に。
9月生まれ4人衆と一緒にお祝いです。5人まとめてw
そう。これから先、9月中旬までヨネケンではお誕生日が頻発します。どうしてこんなにみんな9月に生まれちゃったんでしょう!西村くんから始まるお誕生日月間、どうぞお付き合いください(^^)
ふぅ、まぁ。ね。休み明け一発目ってことでこのくらいで勘弁してもらいましょう(;^_^A
ではでは、引き続き大雨には皆さまどうぞ十分に気をつけて。私も気を付けまして、また明日~!