月より団子とカフェボード
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
昨夜は8年ぶりに中秋の名月の日に満月がぶつかったそうですね。
一昨日夜に見たお月さまもきれいだったし、こりゃぁ~お月見が楽しみだ!
とりあえず!団子でも作ろうぜ!と
夕方、我が家のボーイズと粘土遊び もとい 団子作りをしました。
団子の粉が舞うからでしょうか。
だんごのもとをコネコネしながら、ゲホゲホくしゅんくしゅん。ボーイズの飛沫が飛びまくり。
次男は集中するとどうしても口が開いてしまうようで
スタイが必要かな?と思うくらいよだれがダラダラたれていましたけど(笑)
他人様どころか、母親である私も、ちょっと食べるのを躊躇したくなるくらいいろんなものが練り込まれていそうなお団子が完成。
ヘビの形、オバケの形、宇宙人にペロペロキャンディー、ハート、ロボット、車、でっかいお餅 など(笑)個性豊かなお団子が完成し、『みたらし』にして頂きました~(深い意味はないですが私はあんまり食べませんでしたが、作っているところを見ていない夫にはたくさん勧めましたwww)
お月さまは結局、夕方からの雨で見れなかったのですが、ボーイズはすっかりそんなことを忘れているようだったので。ま、いっか(笑)
読者の皆様の心がじゅうぶん温まったところで、
敏腕秘書ががんばって描き上げたカフェボードを見て頂きましょう~~~
ヨネケン9月生まれ大渋滞発生中と、Tokushima Bioscience Retreat2021での大学院生2人の快挙を讃えております~(^^)/
カフェボード限定企画といたしまして
西村くんと天宅さんがリトリートで発表した 自己紹介ポスター も貼りだしちゃってまーす
お二人の希望により、『ポスターはカフェボードのみで』とのことですので。ブログではこの↑写真でのチラ見せのみでご容赦ください!
いやいや!どうしてもどうしても見たいんじゃー!!!
という欲しがりさんは、ぜひぜひ徳島大学医学部基礎A棟2F廊下までお越しください(^^)なんせ受賞したポスターですから!一見の価値あり~。
9月生まれ大渋滞の方ですがね。。。
本日、ちょびーーっとだけBCPレベルが下がりましたけど、
まだまだお誕生日ケーキ争奪戦は開催できそうにないってことで。ケーキ無期限延期中。久しく食べてないもんで寂しいからもう、でっかいお誕生日ケーキを描きました…。これでガマンです。つらい。。。(涙)
なんでもないようなことが、幸せだあたと思ぉ~う、今日この頃です!
なんでもないようなことが・・・ⒸTHE 虎舞竜
明日は秋分の日でお休み☆ということで、また金曜日にお会いしましょう~