6月作品はアベノチャリティーシャツ
皆様おはようございます。
ウィークデーは徳島大学細胞生物学分野・ヨネケンてところで敏腕秘書やらせてもろとります。あべみょんです。
サクっと。
今月の作品紹介いっちゃいましょうか~
アベノチャリティーシャツこと、
昨年夏に買った4枚数千円の激安Tシャツの中のうちの一つ、
黄色…
こんな色‥どうすんねんということで、
じゃあもう刺繍練習用にしたろと思ったのが始まり。
去年、既にきのこブームが始まっていた長男に、胸元に、コレラタケとカワラタケを描いてもらって刺繍していたのですが、新たに追加しました。
みんな大好きベニテングタケであります。
かわいい~~~~
かわいいんだけど、概ね気に入っているんだけど
ちょっと布が寄っちゃった…
なぜなら刺繍枠をめんどくさくて使わなかったから。
最初使ってて、
別の何か刺繍をするのに枠を使って…
戻すのめんどくさくてエイヤーで仕上げた結果がこれです☝
ねぇ~~~~どうしてこう…大雑把なのでしょうか。
でも、かわいいからいっか(笑)
ベニテングタケは長男が見つけてみたいキノコの一つ。
毒があることで知られていますが、少量なら、自己責任で、食べる人もいるとかなんとか。美味しいとかなんとか。
だから食べてみたいんだって(笑)
研究熱心なのはいいけど…熊と毒には気をつけてほしい母なのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。