見出し画像

ヨネケン恒例年明け大掃除

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

さあ!今年もやってきましたヨネケン恒例年明け大掃除!
このくそ寒い日に!!!

午前中いっぱいかけてお掃除したからほら見て!
なんということでしょうこの…

きれいに・・・・・なったんだよね?
片付いたってことでいいんだよね?
何か変わった んだよね?
てか、モノがおおすぎるんだよな絶対(笑)

それなりに掃除したはずだけど、イマイチその成果が見えないのは毎年恒例(笑) わた埃とか…髪の毛とか…ゴミとかは(いつもより)落ちてないはず。

それに栗栖さんが
「大掃除…というより、いつもできないこと(片付け)ができたことが素晴らしい」と言ってくださったのでやってよかったのだと信じてる(笑)

まぁね。
全体の掃除機がけを担当した私に言わせてもらえるとしたら。
何よりも誰よりも、コマキチ(柴田さんの愛犬)の毛をいっぱい吸ったぞと。コマキチ飼ってる人が掃除すべきだったなと(笑)

てね(笑)
柴田さんどこいった!?て、只今インフル療養中です。
ゆっくり寝かせてあげましょう。辛かろうからね。

まあ私もあんまり悪口言えませんよ。
去年の大掃除は胃腸炎(お腹の風邪)で休んでるしね。
年末だって高熱によりぬるっとフェードアウトしましたから(笑)
今年はちゃんと大掃除に参加できてよかったよかった!ああ寒かった!

へび!

クイックルウェーブ で埃も取ったことですし。改めまして今年の干支のへびさんです。2025年のヨネケンを見守ってやってください!



いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。

この記事が参加している募集