
OK牧場。癒しましょう。
皆さまこんにちは。
今日も梅雨空 徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
今日はまず オタマの話題いってみまSHOW!
今年、オタマの研究をすることになっている香川さんの、初めての水替えチャレンジの場にお邪魔しました。
「おお・・・・めっちゃ動いてる・・・めっちゃ動くやん・・・」と言いながら、おっかなびっくり水を替えているところです!
米村さんが優しく見守ります。
作業をしているのは、「工作室」という南側にある日当たりの良い小さなお部屋。
普段、特に誰かが出入りする事もなく、扉は閉め切っているため、外気が入らず基本的にずーっと暖かい。
部屋が暖かいからなのか、
ヨネケン・憩いの流し台にある水槽のオタマに比べて成長が少々早いかんじです!水槽のオタマたちとほぼ同期のはずですが、一回り大きい!
成長スピードは温かさも関係するのでしょうか('_') おもしろーい。
香川さん、無事、初めての水替え成功したみたいです~(^^♪
ちなみにこちら水槽のオタマ。
おわかりいただけただろうか? 水草のあちこちにくっついています。カクレクマノミ的に?隠れています。わかる?わかんない?見えるかなぁ…。
伝われ~
工作室のオタマに比べるとまだまだ小さいですが、それでも日増しにちょっとずつ大きくなっているように感じます。
うん。。。しかし・・・
それにしても・・・
ほーんと、いつ見ても、バチっとキマらない私の写真。
やはり敏腕秘書として、そろそろ、心優しいブログの読者の皆様にも
パキ!っと美しい写真をお届けしたい!そんな木曜日!
私の写真技術とセンスにこれ以上も以下もないのはもうおわかりですよね。
でもね、ウチにはね、あまいずみさんがいるんですよ!
あまいずみさんが徳島に来て半年以上が過ぎました。
どうかな?作品?ちょっと?増えてたり?したりしたりして?
「実はコロナの影響であんまり撮影できません(泣)」とのことだったけど
(そうなんだよなぁ!こんなところにも影響が出るなんて!憎いぜ!)
「ちょっとだけなら」と、今日データ持ってきてくれました~~~!
その一部をちょっとだけコチラにも↓
いやー!さすがピントがあってる~(写真を褒める語彙力のなさよ)
この美しい写真、
なんと、
言われるまでわかりませんでしたが、我が町「徳島」なんだって~。蔵本キャンパスからほど近い場所とのこと。
え~こんなにかっこよく撮れるんだ。
あまいずみフィルターを通して見ると途端に画になる街になりますね。
私が言うのも変だけど、ありがとー!徳島をこんな風に撮ってくれてありがとうね!!!(何様)
この、目が覚めるような、パキっと美しい写真、もっと見たいですよね?
梅雨やらなんやらで、気分も鬱々としてるし?見たい?見ちゃう?
OK牧場。わかりました。
おかわりご希望とのこと。承知いたしました。どうぞ以下のページにお進みください~↓
よし!美しい物を見て!心潤ったところで!週末までもうひと踏ん張り!
ヨネケンメンバーに告ぐ!(業務連絡)
リンツはなくなっちゃったので、おやつは各自、売店・ローソンなどで調達してストレス社会を乗り切るように!
気持ちを切り替えがんばりましょー(^^)/
いいなと思ったら応援しよう!
