クリスマス目前極寒徳島
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
2学期修了式の日は特別寒くしないといけない決まりなんてないと思うけど、2年連続 寒くしてくれちゃった徳島から今日もお届けします。
今もまた、
自称・天気を魔法で操る少年ことうちの長男が、魔法実行中のようで、雪がチラチラ舞っております。
うちの息子が、どうもすみません。
今夜は柴田さん明石のお家に帰るそうだから
「あべさん、息子さんに、夜の雪はほどほどにしてって頼んでおいてください」と言われました。
はいそのように。伝えておきます。
さてさて!
こーーーーんな寒い日に、あまいずみさんがやってきましたので書いてもらいました(^^♪
「帰」でした!
そうそう、あまいずみさん、4年ぶりの里帰り。結婚の報告もしたもんね~。そりゃこの字になりますね(^^♪
あまいずみさんと言えば、ご自宅は京都。伏見稲荷神社のすぐ近くだそうですが、今は朝も早から、観光客であふれているそうです。
「京都はココ数年ずっと寒かった(観光客がほとんどいなかった)それがいま、熱いです!(ごった返しています)」とのこと。 人・人・人で溢れてるそうですね。
そういえば、今年英会話研修でお世話になったFloridanのマイケルも言ってたな。
「去年の秋の京都が最高だったから、今年も行ってみたんだ。外人ばっかだったぜ!」てね。「どうかしてるぜ!」てね。
言ってた言ってた~。私の脳内ではそう訳された。
あとついでに
もはや、悪口しか書いていないけどブギウギ感想も載せておきます。
まぁ。
はい。
面白いと思えない朝ドラの恋愛パートほどどうでもいいものはないのです。
いつまでやってんだ。
早く次行ってよ次。
と思っちゃう。思わせたのは朝ドラ側です。ただのひがみじゃありません。
俳優さんたちに非はないのでしょう。きっと。ね。
気を取り直して
クリスマス前だから。サンタさんネタ。行きましょう。
先日、我が家の窓に張り付けたサンタさんのお手紙については記事にしましたが…
次男がさらにあちこちに怪文書を残しているので
どうぞ、この週末にでも解読チャレンジしてみてください。寒いしね。こたつにでも入りながら難読クイズ。
↑ こちらはイオン特設コーナーに飾ってあったサンタさんへのメッセージカード。他のお友達は、欲しいモノを書いていました。字が書けない子は絵で描いてる子もいました。Nintendo Swichの絵がいっぱいありました。
↑ もはや迷宮入りしたのがこちら。
本人も何を書いたか覚えていないとのことでノーヒント。
こちら、保育所のクリスマス飾りの一部。年長さんクラスの作品。
クラスの子どもたち一人ひとり作った折り紙のサンタさん。
これを組み合わせてツリーの形(でっかい三角形)にしています。
今…
心を清らかにして読んでみてますがもしかしたら…
次男の名前と長男の名前…があるかも!?!?(知らんがなってね)