![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64971681/rectangle_large_type_2_b23f075b6bb468c66983c15a4aeb52ee.png?width=1200)
似てる人(創作漫才)
A:芸能人の〇〇さんに似てるって言われたことがあるんですよ。
B:それは嬉しいことなの?
A:嬉しいですよ。光栄ですよ。
B:似てるって言われただけですよね?
A:そうですよ。
B:褒める意味で言ってないかもしれないのに?
A:え?どういうことですか?
B:〇〇さんに似てますよね〜、しか言われてないんですよね。
A:だからそうですって。
B:〇〇さんに似てますよね〜の後に、私は嫌いですけど、って思ってるかもしれないじゃないですか。
A:は?
B:誰かに似てる=褒め言葉とは限らないってことですよ。
A:褒め言葉だと思いますけど。
B:その人が〇〇さんのことをどう思ってるかによって、褒めてるか貶してるかが変わるでしょ。
A:私は、かっこいいとか、素敵だ、という褒める意味で言ってくれてると信じてます。
B:ふーん。
A:ふーんじゃないですよ。似てる=褒め言葉ってことを認めてくださいよ。
B:似てるって言ってくれた人のことは置いときましょう。
A:話変えようとしないで、認めてくださいって。
B:似てると言われた〇〇さんなんですけど。
A:素敵な方ですよ。
B:あなたが似てると言われたということは、〇〇さんもあなたに多少なりとも似てるということになりますよね。
A:そうですね。
B:〇〇さんの気持ちを考えたことがありますか?
A:〇〇さんの気持ち?
B:あなたに似てると言われて嬉しいと思いますか?
A:そう言われると…
B:あなたは似てると言われて喜んでますけど、〇〇さんにとっては迷惑な話ですよ。
A:似てるってだけで?
B:どこが似てるんだよ、って激おこですよ。
A:激おこですか。確かに、私みたいな奴に似てると言われても嬉しくはないでしょうね。
B:ということは?
A:ということは?
B:似てる=褒め言葉じゃない。
A:ということになりますね。
B:だとしたら、誰かに似てるって言われた時にどうしますか?
A:え?どうしたらいいんですか?分かりません。喜ぶと本人に迷惑になりますもんね。
B:なります。
A:はっきり言われるとムカつくなー。
B:迷惑です。
A:じゃ、どうしたらいいんですか?
B:賛否両論顔ですみませんって謝ってください。
A:賛否両論顔ってなんですか。
B:賛否両論顔は賛否両論顔ですよ。
A:そんな言葉初めて聞きましたよ。
B:似てるって言った人が褒める意味でも貶す意味で言った時でも使えますし、似てるって言われた相手の方も傷つけない、いい言葉ですよ。
A:私は傷つくんですけど。
B:大丈夫、自信を持っていいよ、賛否両論顔。
A:もういいよ。
了
いいなと思ったら応援しよう!
![さいたづまいろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42384041/profile_96ed36a7eec99bae77a5e5215eb29693.png?width=600&crop=1:1,smart)