JUSTYーNASTY「RAIN」(今日の音楽と徒歩と私 2020/09/28)
歩いて来ました。
いやー寒い。朝から寒かったですね。
今日は会社のカッターシャツも長袖。
夜のウォーキングも長袖シャツで。
ちょうど良い感じに温まりウォーキング終了。
今日も音楽はJUSTYーNASTY。
JUSTYーNASTY「RAIN」を聴きながら。
4枚目のアルバム。
前作でギターの辻剛氏が脱退。
新たなギタリストに元LINEーUPの一戸賢司氏が加入しての新生JUSTYーNASTYのアルバム。
バンドってボーカルは勿論、ギターが変わるって結構、そのバンドのイメージがガラッと変わってしまう可能性があるから難しい所ですが、このアルバム聴いて一安心しました。
辻さんが弾きそうなフレーズの雰囲気を出しつつ、LINEーUPを全然聴いたことないのでアレですが😅、一戸賢司氏のギターも存分に聴けるアルバムになってると思います。
JUSTYーNASTYらしさが残ってるアルバムで結構好きです。9曲しか入ってないのが寂しいとこですが。でも中身の濃い9曲ですね。
好きな曲ベスト3
1位 ROSE in a LOVE
2位 SUNSETこのまま…
3位 ボーイ・ミーツ・ガール
「ROSE in a LOVE」
初めてこのアルバムをコンポで聴く時、一体どんななってるんやろ?とドキドキしながら聴いて、めちゃくちゃ良いやんってなった曲。めちゃくちゃキャッチーでメロディアスでカッコ良い曲です。
「SUNSETこのまま…」
アルバム最後の曲。
めちゃくちゃ好きな曲です。相変わらずキャッチーでカッコ良い曲です。1曲目からいいし、最後もこの曲で終わる。名盤ですねコレ。
「ボーイ・ミーツ・ガール」
シングル曲です。
ミディアムテンポのキャッチーな曲。
いい曲です。高校の文化祭でコピーした思い出があります。その他、デランジェ、BUCKーTICK、ジルドレイetc。数曲やったなぁ。まビジュアル系色々バンドでした。
少ない曲でも完成度高めの新生JUSTYーNASTYのアルバムでした。名盤と言っていいでしょう。
#今日の音楽と徒歩と私 #音楽と徒歩と私 #音楽 #ウォーキング #JUSTYNASTY #RAIN #新生JUSTYNASTY #ギタリスト #辻剛 #一戸賢司 #名盤 #名作