「お母さん、大好き」 はらまさかず
「お母さんにプレゼント買えなかったの」
もっちゃんが泣いています。
「今、お店やってないもの」
お母さんがなぐさめました。
「お母さん、なんにもいらないよ。もっちゃんがいてくれるだけでいいんだよ」
「やだやだ、お母さんに何か買ってあげたい」
「じゃあ、お母さんのことぎゅっとして、お母さん大好きって言ってくれる?」
「もっともっと」
「じゃあ、この先ずーっと、もっちゃんが大人になっても、母の日にはお母さんのことぎゅっとして、大好きって言ってくれる?」
「そんなの簡単だよ」
「簡単じゃないよ」
もっちゃんはお母さんをぎゅっとして、
「お母さん大好き」
と言いました。
「お母さんだって約束したでしょ、子どもの時」
もっちゃんがいいます。
「してないよ」
「覚えてないだけだよ」
「そうかなぁ」
お母さんは思い出してみました。
そんな約束してない。ずっと仲悪かったし。今もそう。きらいなの。
でも・・・。
約束したかな・・・。
「お母さん、おばあちゃんに、大好きっていいなよ」
もっちゃんがいいます。
「いやだよ。お母さんのいえ、新幹線に乗らないと行けないし」
「じゃあ電話で言いなよ」
「やだやだ」
もっちゃんは電話を取ってきました。ボタンを一つ押せば、おばあちゃんのところににつながるのです。
「もしもし、おばあちゃん。お母さんにかわるね」
もっちゃんが、お母さんに電話を渡します。
「ほら、お母さん、約束守らなきゃ」
約束したかなあ。
お母さんのなかから、小さな頃の思い出があふれてきます。
約束、してた。
「もしもし」
「もしもし」
「お母さん・・・、お母さん、大好き」