画像1

Library in the Earth【piano】

ヱリ
00:00 | 00:00
翻訳ツールを日常的に使っている。
英訳も和訳も、その言葉をもう一度元の言語に翻訳しても元通りにならず、違う言葉が表示されるのが面白いなと思う。これをしつこく繰り返していると、永遠に同じ翻訳をし合う対の言葉が生まれたりする。そして、そうなった言葉からは大抵、本来の意味が失われている。

「地中図書館」で同じことをやってみると、英訳はunderground libraryになり、その和訳は地下図書館になり、この2つの言葉があっという間に対になった。なったけれど、昨日あの場所で体験した「感じ」には、どちらの言葉も寄り添ってくれないなぁと思った。

クルックフィールズの公式HPには、地中図書館〈Library in the Earth〉と書かれている。
うん、私はそういう場所に行った。としみじみ嬉しくなるような日本語であり英語だなぁと思う。

▼KURKKU FIELDS/地中図書館
https://kurkkufields.jp/experience/library/

いいなと思ったら応援しよう!