![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13792309/rectangle_large_type_2_328ab51cbf9b36b8bf62abcafbe921e1.jpeg?width=1200)
企業講演
8月20日、某鉄道会社さまのカスタマーサービス研修で90分の講演をさせていただいた。
依頼をいただいたときはセールスパーソン向けの講演ということだったので、営業テクニックについて話そうと思ったが(セールスマンだった時はそこそこ良い成績を残していた)、私よりベテランの方がたくさんいらっしゃるので、自分にしか話せないことを話そうと方向転換。
講演のタイトルは「心を操るテクニック」。ここでいうところの「心」とは他人の心ではなく自分自身の心だ。
昔の何もできない、何者でもない自分から、今の(多少)自由な心になるために自分が実践してきたテクニックや緊張に関するちょっとした考察について、汎用性の高そうなものを中心に話した。もし真似をしていただければ、ビジネスにおいてもプライベートにおいても、ちょっとだけ心が軽くなって、行動力が上がるのではないだろうか。
なにはともあれ、めちゃめちゃ楽しかったです。お声かけいただいたO山さん、担当いただいたS水さん、大変お世話になりました。