こどもの国
今週も一週間、本当にお疲れ様でした。
暑かったですねぇー。夏がいよいよ来たって感じです。
そして来週の今頃は、どんなことになっているのか。
今から恐ろし過ぎて、もう西野カナ並みに震えていますが(笑)、
いよいよテレワークへ、本格的に舵を切る時期かもしれません。
さて、毎週金曜日は有料記事をお届けしています。
"もんじゃ議長の「あぁ一遍もんでみたかった」"は、
昨年書いていた人形劇のシナリオに登場した4人のキャラが、
毎週、色んな議題で会議を行うというコーナーです。
また会議、また会議と、文句ばかり言っている私ですが(笑)、
ついにはnote上でも、毎週会議を開いてしまう重症ぶり。
皆さんも、会社での会議はほどほどにしましょう。
今回は前回に引き続き、子供達が生きやすい社会について、
4人で自由気ままに語り合っていきたいと思います。
どこに行っても、「静かにしてなさい」と抑えつけられ、
家でも学校でも、大人に怯えながら自我を奪われていく、
そんな、子供にとって生き辛い社会だと感じてなりません。
逆に、子供が生きやすい社会って、どんな社会なのでしょう。
皆さんも是非、彼ら4人の議論に奮ってご参加下さいませ。
ここから先は
1,460字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
その100円玉が、誰かの生きがいになります!