![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57356391/rectangle_large_type_2_b0455494b3084553e8d93b6cd35f7167.png?width=1200)
「あなたは、誰かの大切な人」感想文
「5分で読めて、感動する。」という類のキャッチフレーズの書店のポップ。いざ、読んでみると、短い文章の中で無理に感動させたり驚かせるために、奇を衒いすぎていて、読後に「はぁ?」が頭から消えない作品が多い。
「あなたは、誰かの大切な人」は、読後に広がりを感じる。登場人物がその後、「ああなったのかな?」とか、「こうなって欲しいな。」とか、読者の頭の中で物語が続いていく。
「短編で読みやすいですよー」みたいな、読者をとにかく店内に引き込む大安売りのスーパーみたいな作品と違って、本作は短編だからこその味わいがある。短編ならではの面白みがある。そんな作品でした。