『ドンデンガエシEXPO』/出展作家インタビュー③HAMAMOTO NATSUMI
こんにちは!YOMAFIG.です。本日は10月16日(月)〜18日(水)の3日間、浅草公会堂にて開催されるドンデンガエシEXPOのギャラリースペースに作品を出展してくださるHAMAMOTO NATSUMIさんに「なぜこのイベントに参加したのか」「EXPOに向けてどのような作品を制作中なのか」を伺ってみました。
参加を決めたのは・・・
ーHAMAMOTOさんはどうしてこの「伝統芸能×現代アート」というEXPOにご参加頂けることとなったのでしょうか?
(HAMAMOTO)
歌舞伎に対して「ワクワクする」感覚が自分の中にあり、参加を決めました。子どもの頃、伝統芸能を鑑賞したことがあり、他の演劇は寝てしまったのですが、歌舞伎だけは面白くて目が覚めたことが今でも記憶に残っていて。
EXPOに出展する作品について
ー今回のEXPOにおいては、古典芸能からインスピレーションを受けた新作を制作してくださるとのことでしたが、どのような作品を制作されているのでしょうか?
(HAMAMOTO)
まだ歌舞伎についてリサーチ段階なので大きく変わるかもしれませんが・・・。
今のところ気になっている点が「歌舞伎は男性のみが演者であること」です。もし女性が歌舞伎を演じたらどのように見えるのか?をテーマに制作することも面白いかなと構想を練っております。
ーHAMAMOTOさんはCAPHAM KNIT名義でニット作品も制作されており、今回マーケットエリアでも出店してくださりますよね。こちらは如何でしょうか?
(HAMAMOTO)
まだ全く決まっておりませんが、歌舞伎の定式幕などから引用したカラーリングを意識したいなと想像しております。
ニットは基本横方向に編んでいくので縦方向の縞模様を作るのは難しいのですが、定式幕に合わせて縦縞模様にチャレンジするのも面白いかなと考えています。
また、歌舞伎の劇場で目にする色は、普段自分では選ばないカラーが多いので、あえてその色に取り組むとどのような作品になるのか自分でも新しい発見になりそうだと思っています!
ご来場頂ける皆様へ!
ー今回のEXPOではアートにあまり馴染みのない伝統芸能ファンも多く来場されると思いますが、HAMAMOTOさんの作品をどのように楽しめば良いでしょうか。
(HAMAMOTO)
作品を見た方にはワクワクする感覚だったり、元気になってもらえたら嬉しいなと思いながら制作をしています!
私自身、今回の企画内容を聞いた時にワクワクが止まらなかったので、作品を通してこの思いを伝えられたらなと思っております。
当日はマーケットエリアの方にいるので、是非いらしてください!
最後までご覧いただきありがとうございます!よろしければ、フォローとスキをお願いします!
また伝統芸能とアートが一堂に会するEXPOにご関心を持ってくださった方はぜひ、こちらから詳細チェックしてみてください!
https://donden-expo.com/