サブスクジャーナル vol.1
いきなり、なにそれと思うと思いますが、実は今回ありそうでなかった企画で、複数のD2Cブランドと共同で冊子を作り、配布するという、プロジェクトを弊社主催で立ち上げました。
なぜこんなことをするか。企業側、消費者側で、それぞれこんなメリットがあるのではと。
企業側
・広告費の削減ができる。
・相乗効果が期待できる。
消費者側
・単体より興味が出やすい
・チラシより、読み物になるので、捨てにくい
・様々なブランドがあるので、何かしら試してみようと思う
で、年末年始に配布することで、家中時間でじっくりと検討、みてもらうことができるのではないかと!
こんなことを思い、Twitterでまずは投げかけをしてみました。そこですぐにお声をかけていただいたのが、サラドの細井さん。面白いですね!とすぐに打ち合わせを開始し、5社以上集まったらやりましょうということで、プロジェクトをスタート。そこから、知り合いのブランドさんやTwitterやリリースでお見かけしたブランドさんに突撃で連絡をしました。
企画書もなく、トークのみのアプローチでしたが、ほとんどの方がすぐにOKをいただくことができました!それにしても、「面白い」「やらない理由がない」「なんで誰もやってこなかったんですかね」など、心強いお言葉を頂き本当に嬉しかったです。改めてご参加いただきありがとうございました!
最終的には、9社参加表明を頂きました。
そして、デザインに関しては、安井さんにお声がけしたところ、思いやポテンシャルに共感していただき、めちゃくちゃ短い期間の中、本当に素敵なデザインを作っていただきました。あんな無茶苦茶な納期にも関わらずご対応いただき本当にありがとうございました!
以下今回ご参加頂いた素敵プロダクトをお持ちの方々です!
★ラインナップ
サラド
https://salad.theshop.jp/
POST COFFEE
https://postcoffee.co/
subsclife
https://subsclife.com/
LIFFT
https://lifft.jp/
山西牧場
https://subsc.jp/products/123
UDON LAB
https://community.camp-fire.jp/projects/view/313949
ファミリーツリー
https://famitree.jp/
kakeru
https://store.hacari.jp/pages/kakeru
Special Thanks!
★デザイン
rin branding office
https://rbo.co.jp/
★ポスティング
smapo
https://www.smapo.co/
23日から年末にかけて一部地域で配布いたします。
もしお手元に届いた方はぜひ、ご検討、またSNSでご紹介などしていただければと思っております!