マガジンのカバー画像

(非)幸福論

「幸福論」と向き合うためにも、「そうじゃない部分」からも目をそむけるわけにはいかない。 「不幸」ではしあわせが足りていないことになってしまうから、しあわせじゃない部分ということで…
普段は客観視して書いているnoteだけど、このマガジンでは主観的にてお届け。簡単にいうと、わたし自…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#おうち時間

【週報】4/6 - 4/12

はじめての週報! 週報を意識することで、日々「なにかしよう!」と考えることができた。 これがなかったら、かなりだらけてしまったと思うからやってみてよかったので続けていこう。 ❏4月6日週報を書こうと思った初日。 まずは1日の始まりと終わりを迎えるベッド周りの整理と掃除をした。 ベッドメイキングはしていたけれど、ベッド周りのものを拭いたり、ぴっかぴかにした! それなのにめっちゃ勉強して寝るのは遅かった。。笑 ❏4月7日寝る前に引き続き、ひたすら勉強して、勉強用アカウント

日々の過ごし方が習慣になっていく

休みの日も外に出がちなわたしにとって、家の中で過ごすことが24時間を越えることってすごく珍しい経験。 家の中でできる読書や勉強も、基本的に家から出かけて図書館やカフェですることが多かった。 そのため、家の中で過ごすことが増えて感じることは『時間の感覚がなくなる』ということだった。 まだ会社に勤めている時でも、リモートワークになってからは一人暮らしということもあり、動いているものは自分だけで気付いたら暗くなっている…という生活になった。 会社にいたら、誰かと話したり、周りの