見出し画像

今日の言葉の棚卸し

今日は言葉の棚卸しです。私は色々なジャンルの音楽を聴きます。その中でも好きな音楽のジャンルの一つがHIP HOP。今日はいつもの健康ネタでは無く、言葉ネタでnoteを記します。

少し前に亡くなったBIG-OことOSUMI、大澄剛史氏が亡くなりました。その時にはまだnoteをはじめてなかったのでココで今、ご冥福をお祈りいたします。しかし、彼が残した言葉や音楽はこれからも生き続け、人々の耳や心に届く事でしょう。

私が今1つだけ好きなあげるとするならば、「空を取り戻した日」を上げます。現代にピッタリなリリックだと思います。

一部抜粋します。

空を奪われ 明日が割れ
心蝕む闇が生まれ
夢は枯れ 不安に慣れ
Ah空の行方を知るのは誰?

全て投げ出した人を見
明日はわが身

見失いそうな富
こみ上げる涙飲み
もう開きたくないこの瞳

瞼を閉じた時に見えた光
探しているオレは1人・・・1人・・・・

薄れてゆく真実の輪郭
威嚇しあう不安と希望の戦いは互角
見抜けない東京の錯覚
騙されりゃ失格

自殺を連想させるような内容とも取れますし、それと同様に自我を失ってしまうことにも取れます。それは今のインフォデミックの世の中で、誰にでも起こりうること。まさに薄れてゆく真実の輪郭、威嚇しあう不安と希望の戦いは互角です。悪い事があれば、必ず良い事があります。表裏一体です。

人間にはネガティブ本能があり、ポジティブな面よりもネガティブな面に気が付きやすいという本能があります。特に今のメディアの報道方法は偏りが酷いと感じます。自分で考えずに、印象だけで感じているだけでは本当に駄目になっていきます。「自分で咀嚼して落とし込んでみること」が大切です。

私は何も出来ないし、学も無く、お金もありません。しかし、毎日勉強したり、運動したり、今の自分に出来る事を継続していく事で、少しづつですが、身に付いてきています。投資と同じで身に知識や体力が福利として帰ってきている証拠です。

今の自分に出来る事は小さくても、毎日の積み重ねがいつか大きく変化をもたらせてくれる事は確実です。無意味だと思わず、今出来る事を前向きに捉え継続し、前進していきましょう。きっとあなたの未来も良くなります。

https://www.youtube.com/watch?v=tp2OlcaVz3Y
空を取り戻した日
SHAKKA ZOMBIE
Avex Inc.; Muserk Rights Management

より抜粋・引用させていただきました。

いいなと思ったら応援しよう!