マガジンのカバー画像

鍼灸学生のつぶやき

197
働きながら鍼灸師資格取得を目指す日々
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

あつまる から ほぐれる

こんばんは、よこです。 日中は雨模様の中、溜まった洗濯物と戯れておりました。 お洋服を洗って干して、乾いた洗濯物をゆっくりとたためることが至福の一時だったりします。最近はたたまずにハンガーのまましまい、そのまま出して着ることがほとんどなので。 同じ家事の作業でも普段より丁寧に行えると、いつもより暮らしを大事に出来ている感じがするから、ゆっくりと家事が出来ることが嬉しいのだと思います。 もし無事に3年後に鍼灸師になっていたら、リヴオンやマドレボニータの活動に加えて鍼灸師

話してみないとわからない

こんにちは、よこです。 今日は臨床実習があって1コマ授業が増えるので、もうそろそろしたら家を出ます。 今、「話してみないとわからない」ということは、確かにあるなぁと感じています。 だから人は会話や対話を積み重ねながら、人との関係を育んでいくのだろうなぁと感じました。 なんのことやらというくらい抽象的でごめんなさい。 ひとまず、心はおだやかです。 身体がへろへろなので、記事はこのあたりで。

しんどい けど つなげたい

こんにちは、よこです。 今日も引き続きぐらぐらで、これから学校の授業を受けた後に更新できる気がしません。 なので、仕事先から学校へ向かう電車の中で書いています。 昨日起きたPTSDの影響によってさらなるショック状態になり、朝から涙が止まらなくなりました。 例えばですね、突然交通事故にあって大腿骨骨折したって時に、「今日の体育は持久走です」って走らせたりしないじゃないですか。それは外から骨折の状態は見えなくても、ギプスなどから物理的に無理ってことは目に見えてわかるので。

いのちのねの養生中

こんばんは、よこです。 もう休みます。 自分の不注意が発端なのですが、久々におおきなフラッシュバックが起こりました。 現在フラッシュバックはおさまりましたが、いのちが木だとしたらその根っこの部分がすごくグラグラしてます。 ということで、今日はいのちの根っこを養生したいと思います。

愛しい人 しかいない世界

こんばんは、よこです。 本日修了式を迎えたファシリテーター養成講座が、愛しすぎました。 「愛しい人」しかいないってすごいことだなぁ。。と、とてもとてもありがたく感じました。 この講座の初回に、これまでに知り合ってた人もこれから初めて出会う人も、ひとところに集い学び合って時を共に過ごすことが嬉し過ぎて、はじまりの輪でおひとりおひとりの呼ばれたい名前を呼んだことが数日前のことのように鮮明に蘇ります。 そこから8講の学びと、本日あった修了式とで9ヶ月は、毎回が奇跡のような宝

おやすみ 私のからださん

あぁ、、今日は昨日より残り時間が。。 こんばんは、よこです。 おしごとがありすぎて、ありがたいのですけれど、身体が追いつきません。 ひとまず、緊張でかなり交感神経が優位だったのか講演ではほとんど咳が出ず、終わった後にぶり返しました。 こういう時、身体って健気だなぁとつくづく感じます。 ものすごく短いですが、回復するためにも私のからださんを休ませてあげたいので、そろそろお休みします。

自分でできるところは自分で 人と共に行なうところは人と

こんばんは、よこです。 先ほどまで明日の仕事の打ち合わせ&懇親会がありまして、本日が終了するまであと20分ほど。。焦っております。き、記事が。。 なのですが、書きたいことが結構あります。 昨日のせきでけっせきという記事に書いた通り、咳が続いていて苦しいです。。。 ですが学校が休みの日曜日は仕事があり、休めないことが多いです。 しかも今日は人と会って話をするので、咳が止まらないと困るなぁと思い、せっかくならば練習もかねてツボを探してみることにしました。 「鍼 咳」な

目で手で「触れられること」の効能

こんばんは、よこです。 愛知県春日井市にあります臨済宗妙心寺派のお寺林昌寺の副住職さまに、書をお頼みしました。とても嬉しかったので、こちらにも載せておきます。 ちなみに、普段は副住職さまとはお呼びしていません。リヴオンで共に活動をしている大切な仲間のひとり、野田芳樹さんの書く文字がとても好きなものでお願いしました。美しく書いていただき感激です!本当にありがとうございます。 こちらの言葉は、東洋医学概論の授業で知った言葉です。 「恬澹(てんたん)虚無なれば、真気これに従

老化、それは炎症です。

と、解剖学の一番最初の授業で教わりました。 こんにちは、よこです。 老化は細胞が炎症を起こしているのだそうです。その原因として「酸化」と「糖化」があるのだと、先生が熱く語っておりました。 老化だからなのかはわかりませんが、現在喉から鼻にかけて炎症してきていて、咳が少し出るのと、声がかすれております。。 そしてどうやらボーっとしているようで、いつも持って行ってる水筒に飲み物を入れたのに忘れたり、最寄りの1個手前の駅で降りそうになったりしました。 喉の症状って熱とかとは違

「私の時間」の主導権

こんにちは、よこです。 昨日は記事を書いたあと、あっと言う間に寝たからか、脳はだいぶスッキリしました。 しかし、喉はちょっと痛くなっているのと、降ってきた仕事が終わらなくてちょっと泣きそうです。 なので、ゆっくりと書きたいこの記事も、早く&短めに更新したいと思います。 名古屋へ行ってきてハードな仕事を終えて、身体はかなりへろへろでしたが、気持ちはとても落ち着きました。 それはきっと、わずかでも「自分のいのちに対しての主導権を持っている」と感じられる時間があったからだ

引き続き・・

こんばんは、よこです。 引き続きへろへろです。 というのも、本日のお昼頃に名古屋で仕事がありまして、その後都内へ戻り、学校へ行ったからです。 名古屋からって、なかなかの通学距離ですねぇ。 そのため昨日の続きを書きたいところなのですが、疲労によって1限目の授業は、ずっと起きていることだけでもかなり苦戦しました。。 2限目は実技で鍼を練習器に刺す練習をしたので眠気が覚めましたが、これが講義2コマの日だったら、、後半の授業は熟睡してたかもしれません。 ・・ここまで書いたら

心地良く関わり合うために、スペースを空けること エネルギーを蓄えること①

こんばんは、よこです。 へろへろです。 本日とてもとても、ボリュームが多く重要度も高いお仕事がありました。 また当初予定していたものから変更するということも多く、そのことにかなり脳の瞬発力を使ったので、終わってから時間が経った今でも覚醒状態が続いておりまして、このままだと眠れそうにありません。 実は直前に知った変更について、内実はだいぶいっぱいいっぱいになっておりました。そんな時はつい焦りから仕事の内容に影響することがあります。 ですが本日は、仕事の内容について概ね好

「たよる」と「たよりきる」の違いってなんだろう?

こんばんは、よこです。 今日は、私の大好きで大切なおひとりとおひとりとが出会って、とても嬉しい日でした。 そのお2人とはそれぞれ別の活動で出会っているのですが、恐らく私が最もお世話になっている、というかものすごく安心してたよる、たよるというより、たよりきっている人たちです。 一昨日も「しんどいときにたよらせてもらえること」という内容で記事を書きましたが、この2人にはしんどくないときもたよれるのです。 これって、私にとっては革命的な動きです。しんどくない時は人に頼らず自

臨床実習

こんばんは、よこです。 本日はタイトルも内容もシンプルに。 本日から、学校付属の鍼灸院での臨床実習がはじまりました。 診療時間外で患者さんのいない院内を、数人のグループに分かれてそれぞれ担当の先生と共に実習をしていきます。 1週間の終わりに1コマ分増えるのはなかなかにキツイものですが、でもやはり、一番嬉しいです!実践的なことが好きなので。 初めてのこの日は、診療台の準備といったベッドメイクを中心に教わりました。 聞きたいことがいろいろありすぎて、、ずっと実習してた