![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157526430/rectangle_large_type_2_e20f4cd5cc2b005e246f89c1feeda2d9.png?width=1200)
タッチ率1位のエリア。
駅の階段で、女子高生2人組とすれ違った。
「前髪ヤバいんだけど〜」
といいつつ、前髪を手で押さえて困り顔
すれ違ったのは、地下鉄の駅。
なので、風圧が強いのもあるだろう。
でもきっと、彼女らは風の有無に関わらず
きっと前髪を触っている。
めちゃくちゃ触っているはずだ。
だって女子高生だから。(偏見w)
…
前髪。
ヘアスタイルにもよるだろうが
おそらく前髪って、髪のどの場所よりも一番触れられる回数が多い気がする。
みなさんも、おそらく1日に1度は必ず触るのではないだろうか?
「私はそんなに気にしないから〜」
とかなんとか言っていても、たぶん触ってる。
もし髪にタッチセンサーがついていて
1日に何回触れられたかが計測できたら。
おそらく、前髪は1位なんじゃないかと想像する。
なんだかんだで、みんな前髪が大好きだと思う。
こんな記事を書いている私だって、たぶん無意識に触ってる気がする。
その一方で。
一度も触れられることがないまま、抜けていく髪もあると思う。
「前髪はいいな、触れてもらえて」
「私たちなんか、視界にすら入れてもらえないもんね」
「そもそも存在すら、知られてない可能性もあるよね」
みたいな、ふてくされた髪集団の声が聞こえてきそうである。
もし髪の中で、ピラミッド階層があったら
頂点に立つのは、間違いなく前髪だろう。
一番目立ち、一番触れられる。
例えが古くて申し訳ないけど
昔のAKBでいうなら、前髪は前田敦子であり、神7的な感じかもしれない。
その他にもいっぱいメンバーはいるんだけど
そもそも知られてなかったり
日の目を見ないまま、卒業したメンバーもいる。
…
そう考えると、前髪以外の髪とも
もっと触れ合いたい気もする。
頭皮を守ってくれているのに、一度も触れないまま卒業なんて、ちょっと悲しいではないか。
もっと、他の髪とも触れ合いたい。
いつもありがとう、と言いたい。
握手会ならぬ、ハイタッチ会を開催したい。
といいつつ
シャンプーもドライヤーも、やっぱりめんどくさいんだよな〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![ようこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155090495/profile_67241b63bb81391ca434547309b1028b.png?width=600&crop=1:1,smart)