見出し画像

毛玉取りたいクラブ。

気になる人がいる。

正確には、気になる人ではなく
その人の、持ち物が気になる。

朝の電車でたまに同じ車両になる、あの人。

年齢不詳の男性。
年季の入ったリュックに、フェルトで作ったマスコットが付いている。

おそらく手作り。
シンプルな丸形(たぶん中に綿が入ってる)の表面に
イニシャルと思われる、アルファベットが縫われている。

誰がどんなマスコットをつけていようが
自由である。

自由なんだけど。
そのフェルトのマスコット、毛玉の量が尋常じゃないのだ。

初めてみたとき、目を疑った。

表面をまんべんなく覆っている毛玉。
紛れもなく、毛玉。

え、こんなに毛玉ってつく?
そしてそれを放置する心理とは?

その毛玉を見るたび
取りたくて仕方がない衝動に駆られる。

年季の入ったリュックを使っている様子から想像するに、おそらくモノへの関心が薄いタイプなのしれない。

手入れ?
なにそれおいしいの?

といった感じなのかもしれない。

正直、私も手入れは得意ではない。

手入れが苦手なのもあって、洋服はレンタルだし。
アイロンなんかも、できれば避けたい。

ただ、毛玉は違う。
毛玉は気になるのだ。

なぜ君か分からない。
でも君しか見えない。

ちなみに、我が家が使っている毛玉取りはこれ。

洋服レンタルにしてから、使用頻度はかなり減った。

それでも手袋とか、マフラーとか
使いたいシーンは割とあるのだ。

で、毛玉取り。

毛玉を取った後の見た目も好きなんだけど
あの毛玉を取っている(カットしている?)、あの音が好きなのしれない。

少量だと
「ブーン」なんだけど
毛玉密集地帯に入ると、まれに
「ゴゴゴッ」みたいな音がする。
分かる人いるかな?

その音が、たまらなく好きなのだ。

「うわ〜!めっちゃ刈ってる〜!」
みたいな、なんとも言えない爽快感?

おそらく布に優しくはない行為なんだけど
でもそれがクセになるというか。

あのフェルトのマスコット。
きっと、私が好きな「ゴゴゴッ」が聞けると思うのだ。

その毛玉、私に取らせてください。

<あとがき>
毛玉を取った後、毛玉取り器が回収した毛玉の取れ高を確認する行為も好きです。
今日もありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!

ようこ
チップとデールは、ディズニーのキャラクターであるシマリスの仲良しコンビです。私はチップ推しです。